魔の10月が続きます。 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

みるくの会がTNR活動を始めて、早2年の月日が経ちました。

あちらの猫さん、此方の猫さんと
ご相談が舞い込み
先ずはTNRなのですが…
必ずと言ってよい程、そこには
幼い子猫が居ます。

先々週の土曜日は
夜になってから、捕獲した猫さん達のリリースでした。
ホッとしたのもつかの間
夜の11時過ぎに有能な子猫預かり人のTAさんと電話が繋がりました。
子猫ちゃん、2匹保護
してくださったとの連絡でした。
ミルクか離乳食か分からん⁉️
急いで預かりに伺いました。
{8DD12DDD-8626-498C-B1C9-4152A84EAFC3}

{2B9428FD-2C47-4F64-ACC1-BBEBC81AFF9D}
まだまだ体調悪しで、連休は入院中です。

先週の土曜日は
久しぶりにガーデニングのお仕事に
張り切って出掛けました。
車をパーキングに停めたら…
大きな声で子猫が鳴いてまして。
お母さんを呼んでるからと
3時間後に仕事帰りに見たら…
やっぱり鳴いてた💦

これは保護や‼️
で、関係者各位に協力を求めて
4時間掛かりの捕獲完了でした。
{329BF528-9148-47B1-B015-FA0DCE92C302}
こんなに弱ってたけど
{03393453-2266-4496-9171-5C7AECE3BFB6}
丸1週間で、こんなに元気になりました💕1泊2日の入院もしました。

そして、この月曜日
外飼い猫崩壊現場へ…
子猫は沢山居たけれど
とにかく1番小さな子を保護
{035D6682-E973-4882-9FFE-3B64F81EAACB}
此方も只今入院中‼️
発育不全です。

そして木曜日の捕獲現場では
こんな子達が植木鉢の中に‼️
{F42B7F24-6D51-41E2-BC07-6A475BAC2118}

{11EA824B-32E3-468A-975A-D0CDC803D261}
早速、病院で健康診断して頂き
今は元気にしています。

そしてこの土曜日は
大阪ねこの会
一斉捕獲プロジェクトに
参加させていただき
こんな小さな子を保護
{44A263A6-C84E-48A9-B65D-BB29A7705D3B}
連休明けには右目の治療に走ります。

そんな3週間で
保護した子猫は9匹💦
捕獲した猫さんは21匹

魔の10月はまだまだ
半ばです。