岡寺 | 広く浅く楽しくゆっくりと

広く浅く楽しくゆっくりと

おでかけ・日常・外食・ラーメン・花・写真

明日香村に電車で行くなら最寄駅は岡寺です。

1回も電車で行った事は無いのですが・・

そして岡寺の駅から結構距離のある岡寺に行った事はありませんでした。

でも行ってみたらすごいお寺で見応え凄くて、

遠い駅の名前が岡寺って理由が分かりました。

 

日本最初の厄除け霊場

西国三十三か所 第七番 札所

本道です。

中は撮影禁止ですが、如意輪観音坐像(重文)
像高4.6mでわが国最大の塑像が鎮座されてて圧巻でしたよ。

 

十三重石塔

 

鐘楼で鐘を突かせて頂きました。

 

お稲荷さんもひっそりといらっしゃいます。

 

奥の院

中が洞窟になってるんです。

弥勒菩薩さまがいらしゃいましたよ。

 

かなり高い位置にあって明日香村が一望できます。

 

 

三宝塔

 

 

 

幼い時の弘法大師さま

 

修行中の弘法大師様です。

 

4月~5月のシャクナゲの時期が綺麗みたいなので

またその時期にいつか訪れてみたいです。