私は何がしたいのか⑤ | miruko10-2022のブログ

miruko10-2022のブログ

ブログの説明を入力します。

何とかして欲しいから


そうやって言って、助けてもらって生きてきた。


相手の助けたい を利用してきた。



"「というか、大人はあなたのその意図がわかります。
だから近寄らない。
あなたはバレてないと思うでしょうが、あなたの空気感でわかる。
私はそれでもぶつかれる人ですが、普通はやらない。
これも何度も言いましたよ。」"

、、こういうカウンセラーをやっても、普通拒否される。相手が、「あ、これは、、」と思って受けさせてもらえない、断られる と以前言われました。

カヨさんが、ここまでとは思わなかった と言っていましたね。

あなたに好意を寄せてくれる人がいたら大切にして下さいとも、何度も言われた。

しかし、私はそういう自分が見えてなくて、「?」だった。


"「犬の件みたいに、自分事として気づけないから今までこれた。」"

自分事として気づけないし、気づきたくない。誤魔化してでもやりたい。
見ないようにしてやってるから、罪悪感がなく出来るんだ。


ダメな自分でいることのメリットが分かる。





自分軸を持つ気など全く無いんだ。

自分でやりたくない

自分で生きたくない んだから。


"人生を充実させたい。自分の人生を感じたい"


とは嘘で、


ただ、幸せな気分、満ち足りた気分(ドーパミン)を味わいたい

が目的。

それを、人生を充実させたい。と言い換えているだけ。



自分でやりたくない のだから、ダメな自分でいたい むしろ、そうでなくてはならない。




"自分事として気づけないから今までこれた"


気づいてたら、私はとっくに実家を出ていたよ。自分からね。

あんなに酷い目にあって、それでも出なかったのは、自分で生きたくない があったからだ。

あんなに酷い目にあっても、「私はダメだから。私なんて」と生きているから、受け入れてやってこれた。