ごぼうの美味しさがぎゅっと詰まった炊き込みごはん!

普段、私は料理にだしをあまり使わないのですが、
今日のレシピは、だしをきかせた炊き込みごはん。

そして、だし汁ではなく使うのはだしパックの中身。


実は先日、

“レシピブログ・カップ”美味しいお取り寄せ品をプレゼント!
【元気野菜くらぶ お手軽(S)コース10品目】

に当選したのですヽ(*´▽)ノ♪


お野菜と一緒に、だしパックもいただきました。



※商品の詳細はこちら→和食のもと

同梱されていたリーフレットに、
だしパックの炊き込みごはんレシピがあったので、
それをヒントに作ってみました。

ごぼうは1㎝幅に切ります。
だしパックは中の粉末を鍋へ加えます。
この方法、簡単だなー^^



ごぼうが美味しい!!!
ごぼうらしい土臭さがしっかりあって、
香りも風味も満点♪

そして、だしがほどよくきいていて、
味付けはしょうゆのみですが、しっかり美味しい!
何杯でも食べたくなる( ´艸`)

中身が粉末状になっているだしパックでしたら
同じように作れるかなぁと思うので、
よかったらお試しください(・ω・)/

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-材料

【2合分】

米 2合
ごぼう 細めのもの1本(120gくらい)
しょうゆ 大さじ1
だしパック 1つ(8g)
ねぎの小口切り 適宜

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-作り方

1.米は研いで水気を切り、しょうゆの分を抜いた分量で浸水しておく。

2.ごぼうは1㎝幅に切る。

3.1にごぼう、しょうゆ、だしパックの中身を加え、通常通り炊く。ねぎを加えて混ぜる。



いつもありがとうございます♪
↓ポチッとしていただけると嬉しいです (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪




さて、いただいた野菜セットはこちらです。



全て九州産。
全部で10種類。

どれも新鮮で健康そうで見るからに美味しそう!

ただ、それぞれの野菜のボリュームがやや少ない…
うちではこの量では全然足りないだろうな^^;
と思ったら、もう少し大きめサイズもあるようです。

すごく美味しくて魅力的…

詳しくはこちらのサイトをどうぞ!
↓ ↓ ↓
九州野菜王国


おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線

レシピブログ LOVE! メイソンジャー (e-MOOK)
6/8発売


1週間後だー((o(´∀`)o))ワクワク


※詳しくは、こちらクリック→



私は、ジャー朝食、ジャースイーツ、デトックスウォーターの
3レシピ掲載していただきました^^

ただいま予約受付中♪
予約特典もあるらしいですので、よければどうぞ♪
↓ ↓ ↓
レシピブログ LOVE! メイソンジャー (e-MOOK)



おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線

■米粉のクッキー、↓のお店で販売しております♪

cafe merneige(メールネージュ)一宮店 さん
 (愛知県一宮市木曽川町外割田四の通り106-1)




おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線

★レシピサイト【Nadia】 私のページ、あります
星
↓ ↓ ↓
みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba

過去レシピや、おすすめレシピをピックアップしています♪
ここでしか見られないレシピも、あります♪



ベル皆さんからの温かいコメントは何よりの励み!心から感謝しています。
お返事はのんびりペースになることもありますが、お許しくださいm(__)m
ブログをお持ちの方はそちらにて、お持ちでない方には、記事内にてお返事させていただきます♪



最後までお付き合いありがとうございます!
↓ついでにポチッとお願いします (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪