お彼岸なので、ぼたもち(おはぎ)を作ろうと思ったのですが、
昨日、息子の卒業式だったので紅白まんじゅう…
に、見立てた蒸しパンを作りました!

あんこを中に入れた『蒸しパンまんじゅう』は私の定番レシピ。
これまでにもいろいろ作っていますが、
ライスミルク×米粉では、初です!
作り方は同じですが、もち粉は使いません。
ライスミルクで作ると、十分もちもちなので♪

赤い方は紅麹パウダーで色をつけました。
しっかり色を出したかったので、桜餅を作るときよりも気持ち多めで。
桜の花パウダーも加えて、ほんのり桜風味。
なければ入れなくても大丈夫です。
白い方はプレーン蒸しパン生地で。



もっちり蒸しパンの中からあんこ。
春はとりわけあんこのお菓子が食べたくなる。
のは、私だけでしょうか…???

なんてことない蒸しパンなのですが、
紅白でお祝い気分も盛り上がります!!!


おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-材料

【赤・白 各3個分】

A製菓用米粉 50g
 てんさい糖(or粗製糖) 10g
 ベーキングパウダー 小さじ1/2
 桜の花パウダー 小さじ1/2 
 紅麹パウダー 少々 
 自家製ライスミルク 70g(作り方→こちら を参照に)

B製菓用米粉 50g
 てんさい糖(or粗製糖) 10g
 ベーキングパウダー 小さじ1/2
 塩 少々
 自家製ライスミルク 70g

小豆あん 120g(6等分しておく)

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-作り方

1.A、Bそれぞれを別のボウルに入れてよく混ぜる。

2.型に1を少量ずつ入れ、小豆あんを20gずつ入れる。あんを覆うように残りの1を入れ、強めの火で10分程蒸す。

メモAに桜の花パウダーを入れない場合は、塩少々を加えてください。
あんの甘さに応じて、てんさい糖(粗製糖)の量を調節してください。
蒸したてはもっちり感が強すぎるので、しっかり冷めてからどうぞ。


いつもありがとうございます♪
↓ポチッとしていただけると嬉しいです (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪




昨日は息子の卒業式でした。



あっという間の6年間。
この6年だけでなく、生まれてきてからの12年間が思い出されて、
いろいろな思いがこみあげてきました。

彼が生きてきた時間は、私にとってもかけがえのない時間です。
いつも思うのですが、私が支えているのではなく支えられている。
そのことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

今はまだ手の届く場所にいるけれど、
いつか私から離れて広い世界へ羽ばたいていく。
その時は、大きな翼を広げて誰よりも高く高く飛んで欲しい。
夢に向かって自分らしく生きてくれることが私の望みです。


と、そんなこんなで卒業の余韻を残しつつ…
今日は明日の準備です!


レシピブログさん主催・外苑前アイランドスタジオ
にて、

美味しい!簡単! 身体にも優しい
みるまゆさんの
"米粉のおやつ"レッスン☆





春らしい桜やよもぎのお菓子、
クッキー、パウンドケーキ、
4品レッスンします!

お申し込みくださった皆様、
お会いできるのを楽しみにしています!

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線

発売中です♪

「レシピブログの大人気レシピBEST100」

私は4レシピ、ご紹介しています。
書店などで見かけましたら、
お手にとってくださいませー(^O^)/

こちらからもお買い求めいただけます。
↓↓↓
◆楽天ブックス
Amazon


おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線

■私のクッキー、↓のお店でお買い求めいただけます。


café merneige(メールネージュ)一宮店 さん
 (愛知県一宮市木曽川町外割田四の通り106-1)



おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線
卵・乳製品をつかわない
オーブンいらずの簡単お菓子』発売中です♪


みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba

卵・乳製品をまたくつかわずに美味しくできる!
オーブンをつかわないから、調理も簡単お手軽!
材料も工程もシンプルに、作りやすいレシピを集めました。
春夏秋冬、それぞれの旬の素材を味わえる、ゆるべじお菓子が満載です。

発行元 マーブルトロン/発売元 メディアパル
ISBN 978-4-89610-252-9/価格 1600円+税

本アマゾンはこちら→卵・乳製品をつかわないオーブンいらずの簡単お菓子
本楽天はこちら→卵・乳製品をつかわないオーブンいらずの簡単お菓子

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線

★レシピサイト【Nadia】 私のページ、あります星
↓ ↓ ↓
みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba

過去レシピや、おすすめレシピをピックアップしています♪
ここでしか見られないレシピも、あります♪




★ガスごはんスペシャルレシピはコチラ
↓ ↓ ↓
みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba



ベル皆さんからの温かいコメントは何よりの励み!心から感謝しています。
   お返事はのんびりペースになることもありますが、お許しくださいm(__)m
   ブログをお持ちの方はそちらにて、お持ちでない方には、
   記事内にてお返事させていただきます♪


最後までお付き合いありがとうございます!
↓ついでにポチッとお願いします (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪