卵なしの葛プリン(抹茶味)?

最近、抹茶にはまっています。

ちょうど先日、ネットショップで注文した抹茶が届きました。

300g入りなので、惜しみなくふんだんに使うことができます(^^)v

葛は、体をあたため胃腸の調子を整えてくれます。

葛の食感がやみつきになる、卵なしの抹茶プリンをどうぞ♪


材料 材料>プリンカップ4~5個くらい

豆乳 500cc
砂糖 30g
抹茶 大さじ2
寒天 小さじ1
葛粉 大さじ1

粒あん 適量


作り方 作り方

1.抹茶は分量の豆乳1カップ程でよく溶いておく。
2.鍋に豆乳、砂糖、寒天、1を入れてよく混ぜてから火にかけ、
  軽く沸騰させ絶えず混ぜながら2~3分煮る。
3.葛粉を大さじ2の水で溶き、少しずつ加える。さらに2~3分混ぜながら煮る。
4. 型に入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり。
5.お好みで、粒あん少々を乗せていただく。

混ぜながら、よーく葛を煮溶かさないと固まらいことがあります。
抹茶や葛はダマになりやすいので、混ぜるときはゴムベラで
鍋肌や鍋底にこすりつけるようにするといいです。 


今日は友人の家に遊びに行く予定だったので、
100円ショップで見つけた蓋つきのプリンカップに入れて。
これだと6、7個できます。
小豆を豆乳(小豆の1/2量)で溶いたものを上にかけました。

卵なしの葛プリン(抹茶味)?


★下記のランキングに参加しています。クリックして下さると嬉しいです♪
  にほんブログ村 料理ブログ  レシピブログ