ずんだ冷やし汁粉

今日は、私がなんちゃって講師をやっているおやつ教室がありました。
月に一度ペースで、だいたいいつも15~20人ほど参加してくれるのですが、
今日は少なかったです(ToT)
でも、少人数だとのんびり皆さんとお話できるので、それもまたいいものです。
さて本日のメニューは、ずんだ冷やし汁粉でした。
栄養も満点のひんやり夏メニューです。


材料 材料

枝豆
塩 少々
甜菜糖 茹でた枝豆の正味量の1/3くらい
だんご粉
豆乳
きな粉


作り方 作り方

1.枝豆は柔らかく塩茹でし、中身を取り出す。
2.1と甜菜糖をフードプロセッサーにかけて、なめらかにする。
3.だんご粉に水を加え、耳たぶくらいの固さにこねる。
  小さく丸め、指でつぶして平たい形にする。熱湯で2~3分茹で、冷水にとって冷やす。
4.器に、2のずんだあんと3のおだんごを盛り付け、豆乳を注ぐ。
  きな粉を上にふりかけて出来上がり。

材料の量は、甜菜糖以外はお好みで。
おだんごをこねる時の水の量ですが、たいていだんご粉のパッケージに
表示してあると思うので、それ通りにしてください。


★下記のランキングに参加しています。クリックして下さると嬉しいです♪
  にほんブログ村 料理ブログ  レシピブログ