昨日の夕方、2つ目の勉強の教材が届いたのもあり、早めに勉強を開始した。
毎日30分でもコツコツ長い目でやっていくつもりだが、慣れない間は辛いだろうな。
この慣れるまでのゆらぎの期間がたぶん一番辛いはず。内職もそうだったし、一つ目の勉強もそうだった。
朝四時半に起きて夜11時に寝る。
正直だいぶ辛いが、会社員ならこれが日常の人もいるだろう。
月曜日から金曜日までこのペースでやり、土日は少し休憩時間をとる予定ではいる。
始めは、ただがむしゃらに内職や家事、勉強をひたすらやろうと考えていたが、物理的に考えたら
現状を継続、維持させるのも大事だろうと考え、
平日は仕事中心、その後勉強。土日は残っていたら仕事、あとは勉強。ただし、嫌な状態にならないように様子をみながら。。という風に自分で自分に調整をかけられるようになってきた。

在宅で仕事をするには、たぶん甘えは許されないし、メンタルにも波がおこるだろう。
それに負けない自分を作らないと。

昨晩実は寝つきが悪かった。
だからか、朝凄く眠くて仕方ない。
でも頑張ろう。
たぶん、みんな同じだ。