ハートストーラ② | 世界一養成学校

ハートストーラ②

前回から、ハートストーラ<般若心経>を読み解いています。

般若心経の前半部分では、全ては『空』であるという意味を示していました。

今回は、中間部分です。


13 不生不滅(ふしょうふめつ)
   生まれる事もなく、消滅する事もない。

14 不垢不浄(ふくふじょう)
   汚れる事もないし、綺麗になる事もない。

15 不増不減(ふぞうふげん)
   増える訳でもなく、減る事もない。

16 是故空中無色(ぜこくうちゅうむしき)
   だからこそ、空っぽの中には物質や現象もない。

17 無受想行識(むじゅそうぎょうしき)
   感情・思考・行動・知識すらもない。

18 無眼耳鼻舌身意
  (むげんにびぜつしんい)
   目や耳や鼻や舌や身体、意識もない。

19 無色声香味触法
  (むしきしょうこうみそくほう)
   物事や現象が見える、声が聞える、香がする、
   味わう、触わる、それらを判断することもない。

20 無眼界(むげんかい)
   眼界もなく、まさしく限界もないのだ。

21 乃至無意識界(ないしむいしきかい)
   見る事から始まり、聞く事、嗅ぐ事、味わう事、
   感覚、意識すら全部ないのだ。
   意識があるのは人類だけがもつ特殊な能力で、
   意識を使わない事は人間の能力を使わない事と
   同じである。

22 無無明(むむみょう)
   無明もない。要するに光が無いという事もない。
   光がないという事は、陰もない。

33 亦無無明尽(やくむむみょうじん)
   また無明が尽きる事もない。

44 乃至無老死(ないしむろうし)
   だから、老いる事も死ぬこともなくて、

25 亦無老死尽(やくむろうしじん)
   老いる事や死ぬ事が尽きる事もなくて、

26 無苦集滅道(むくしゅうめつどう)
   苦しみ悲しみを感じることや、
   愛や欲望などを集める事も、煩悩が消滅する事も、
   究極の叡智であるニルバーナへの道もないのだ。

27 無智亦無得(むちやくむとく)
   知識もなく、また損をする事も
   得をする事もないのだ。

28 以無所得故(いむしょとくこ)
   故に、全く得る所が無いのである。

29 菩提薩[土垂](ぼだいさつた)
   依般若波羅蜜多故(えはんにゃはらみつたこ)
   ボーディーサッター(観自在菩薩)は究極に凄い。
   大自然の英知で「自律的大幸福」を得られる。
   それは、心の法則を得るため。

30 心無恕無恕故(しんむけげむけげこ)
   心に邪魔するものなく、遮るもの、
   拘りがなきが故に、それ故に

31 無有恐怖(むうくふ)
   恐怖はないのである。


続く・・・


--------------------------------------------

「世界一養成学校説明会」

諸葛孔明、吉田松陰、徳川家康

毛沢東、ビルゲイツ、孫正義

歴史的大成功を収めた人々が活用していた

「武学」の秘密を大公開!


お申込みはコチラから


--------------------------------------------