自他不敗の活学 | 世界一養成学校

自他不敗の活学

「真の平和」は「戦争や殺人という現実」を知らないと認識すらできない。

平和しか知らない人が平和を認識できるだろうか?

武学は『戦争殺人』という人類の最低行為をシュミレーションする自己認識である。

つまり闇から光を照らす武学だから真の光が認識できる。
光の中から光を見るだけでは真の光を見るのは難しい。



生きるとは何なのか? 
 
死ぬとは何なのか?  

欲望とは?

幸せとは?

そして自分とは何なのか?

何の為に生きて何の為に死んでいくのか?

何を受け取って、何を与えるのか?

そしてこの地球に何を残すのか?



人類5000年の英知『武学』孫武がまとめてから2500年間闇から闇へ受け継がれ進化してきた『武学』。
武学は政治・経営・医療・教育・藝術など全てに通じる。

武学とは、武徳が基盤の兵術・体術・医術の総合人間学であり、自然・社会・自己の活学である。



その中の体術(武術)について、少し詳しくお話します。

武術は『孫武』等の兵術家の戦略概念を基本としている。

要するに、武学は2500年間の人類の英知が
『対人機能科学』として盛り込まれている。

ブルースリーの残した言葉は孫子や老子の影響が強い。

ジョンレノンの発想もどちらかというと老子と釈迦を組み込んだ様な考え方である。

2500年前の同時期に実在した『孫子・孔子・老子・釈迦』の教えを、なんと対人物理で体現しているのが武学の中の体術である武術だ。

つまり、心理学を体を使った対人物理で認識することが
できる。



最強とは?
ワンネスつまり太極の状態である。

真の強さは『弱さ』を体現できる事。

自他不敗の活学である『武学』は実に奥深い。


教えない教え『不教之教』

最終的には不用『不用之用』

形のない形『無形之形』

不完全なことが完全『不完之完』

自他が負けない事が最善の生き方『不敗活学』

など実にシンプル且つ深い



この素晴らしい先人の英知の集大成を
最先端の生理学、物理学にもとづいて

世界一を目指す人や、徳の世の中を創りたいと考え行動する人に伝えていきます。

--------------------------------------------

「世界一養成学校説明会」

諸葛孔明、吉田松陰、徳川家康

毛沢東、ビルゲイツ、孫正義

歴史的大成功を収めた人々が活用していた

「武学」の秘密を大公開!


お申込みはコチラから


--------------------------------------------