皆さま、こんばんは。くちびる
 
 
 
先日の旅の一枚。
北国の人間にとって
夏みかんが生っている光景というのは
非常に珍しいのです。オレンジ
 
 
 
 
 
 
 
先日、またもや尿管ステントの
 
交換となった訳だが、
 
もう何度も管を入れ過ぎて
 
当初のような
 
「怖い」「痛い」という感覚は
 
どうでもよくなってしまった。ドクロ
 
 
 
 
 
むしろ、頻繁に手間をかけさせて
 
先生達に「申し訳ない」という
 
気持ちの方が大きい。ガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
つらい状態でも
自分のことより
先生達を気にかける患者。
 
泣かせますなぁ~ えーん
 
 
 
↑ は!?
 
 
 
 
 
 
 
 
今回入れていただいた管は
 
なんでも「詰まりにくい」のが
 
売りだという最新キラキラのモノらしい。
 
入ったばかりだという。
 
 
 
 
 
しょっちゅう
 
腎臓腫らしてやって来るのが
 
約1匹いるので
 
 
 
ワタクシ対策で
取り入れたのでは・・・ 滝汗
 
 
 
 
そんな気がしてならない。ドクロ
 
 
 
 
 
 
 
自分が一番最後だった事もあり、
 
いつもより時間に余裕が。
 
交換の際にはあまり使わない
 
エコーも登場させた。
 
 
 
 
 
 
お腹にエコーを当てながら
 
 
 
 
これが頭で、こっちが足で・・・。
順調に育ってますね!
 
 
ウフフ。かわいい~♡
 
 
 
 
 
・・・なんて
 
ハートのある診察なら良いが、
 
 
 
 
 
 
これが腎臓で、こっちが管で・・・。
やはり腫れてますね。
 
 
なるほど・・・。
 
 
 
 
 
所詮、これが現実。笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お腹に子供はいないけど
 
背中に管がいるのです。
 
エコーで確認してみれば、
 
育つ赤んぼ映らぬが
 
膨らむ腎臓、映るのです。
 
レアなジンゾー、インスタ映える?
 
「いいね!」がたくさんもらえそう!
 
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
 
 
 
↑ 大バカ者
 
 
 
 
 
 
 
 
無事に交換も済み、
 
数日後にもう一度様子をみるとの事。
 
先生からいくつか予約日を提示されたが
 
 
 
いつでもいいです!真顔
 
 
 
 
と、調子よく即答。合格
 
とにかく竜宮城の入院に
 
支障さえなければよいのだ。
 
二度目のキャンセルはしたくない。
 
 
 
 
 
そんな感じで
 
頭の中は水腎症と動注治療の
 
かけ引きでいっぱい。
 
だからこの時は
 
全く気づいていなかったのだ。ドクロ
 
 
 
 
ふと思い出したのは
 
帰宅してしばら~く経ってから。時計
 
 
 
 
 
ハイ。
 
案の上、やっちまいました。ガーン
 
受診予約は曜日も時間も
 
見事にダブルブッキング。叫び
 
 
 
 
動注治療も大事だし、
 
泌尿器科も大事だが、
 
なにより
 
外科でケモするという
 
 
 
 
 
メインの治療を
忘れてましたYO!
 
ゲッソリ ゲッソリ ゲッソリ ゲッソリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
竜宮城に入院予定だったのと、
 
旅に出させてもらったのとで、
 
アービタックスを
 
2回お休みさせてもらった。
 
 
 
 
 
そのわずかな間に
 
自分の中では「ケモ」という治療を
 
完全に消去
 
してしまっていたらしい・・・。おばけ
 
 
 
 
 
 
 
どうです、
この強者っぷり!
 
笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
いろんな治療があって
訳わからんのですわーえーん
 
 
 
 
 
 
スケジュール帳は
 
病院の予約ばかりという
 
カナシイ患者なのでありました・・・。もやもや
 
 
 
 
 
 
最後まで読んでくださり、
 
ありがとうございます。