昨日の「母の日」



思いがけず、長女から初めて「プレゼント」ベルもらいました。



幼少時代から「お手紙」や「絵」をくれてた長女は


おととしくらいから「手作り」のプレゼントをくれてたんですが・・・



今年初めて、「おこづかいで買ったよ」ニコニコ



プレゼントくれました。




うちはまだ「おこづかい」は渡しておらず、


一年に一回の「お年玉」のみクラッカー




あとは私の両親が会うたびに「おこづかい」

くれてて、

(お祝いなどは基本親が没収なので、かわいそうと別にいつもくれてます。)



なので、二人ともちょっとはお金をもっているわけなんですが・・・




長女は旦那とこっそり買いにいってくれたらしく、


靴下を3つくれました。


miru2ももここママの独り言-DCF00666.jpg


普段100円の靴下しか履いてないから・・・(いや全部が全部ではないけど・・・)


と、いい値段の?靴下を買ってくれたらしいです。



かなり感動ショック!あせる



次女はまだこづかいで買う感覚はなく、幼稚園でつくった


お花とお手紙でした。

ドキドキ
miru2ももここママの独り言-DCF00662.jpg


長女が気をきかしたのか、プレゼントにはる紙を


次女に渡して、「色塗り」させたみたい。




miru2ももここママの独り言-DCF00667.jpg

ありがとう娘たち~ドキドキ