喜怒哀楽(再投稿) | I touch no one and no one touches me.

I touch no one and no one touches me.

ネコ科(三毛猫,白猫,鯖虎猫,ツシマヤマネコ,イリオモテヤマネコ,スコットランドヤマネコ,アジアチーター,アフリカチーター,フロリダパンサー,タイワンヤマネコ,スナドリネコ,イベリアリンクス,ウンピョウ,インドライオン,スマトラトラ)


喜怒哀楽をはっきり顔に出せる自分でいる。
白黒黄は関係なく、好きな人/物は好き、嫌いな人/物は嫌い、とはっきり言える自分でいる。
出来ない事は出来ない、とはっきり言える自分でいる。
黒いものを白とは絶対言わない自分でいる。
ネコ科派だと誰にでもはっきり言える自分でいる。
不器用でのろまだと誰にでもはっきり言える自分でいる。
人間とG以外の動植物は真と言える自分でいる。
のっぺらぼうには絶対にならない。

三項演算子も忘れて一発で書けなくなってるのか?。。。でもCプログラマに復帰したいと最近わりと思う。
対馬へ行っても、C使いか訪介か事務職かで行きたいが。

#include <stdio.h>
#include <unistd.h>
#define NINGEN 18182
#define G           18185
int main(int ac,char **av)
{
int info; bool f;
fscanf(stdin,"%d",&info);
f = ( (info != (int)NINGEN) && (info != G) ) ? true : false;
fprintf(stdout,"%d ¥n",f);
fflush(stdout);
/* stdin==目  stdout==顔 */
sleep(243年);
 /* overflowするだろ、とか野暮なことは言わない */
return (0);
}