実際のとこパーマって何か分かります❓ | 岡崎市 File mission の ビューティーブログ

岡崎市 File mission の ビューティーブログ

岡崎市のヘアサロン『MIRROR TALK』グループの
隣にネイルサロン『BEAUTY NAIL elua』を併設する
ヘアサロン『File mission』の美容ブログです。<BR>

キレイになる為の情報やお店のことを紹介していきます?

皆さん実際パーマって何か分かりますか❓


多くの美容師さんもパーマの事を理解してない美容師さんの方が多いと思います。


日本パーマ協会クリエイティブイノベーターとして伝える使命


ここ10年ほどカラーブームでお客様が色々なヘアーカラーを楽しむ時代


各メーカーはこぞって新色の開発と提案の時代へ


その流れと共にお客様はパーマ離れ、

そして僕たち美容師もパーマ離れ、

【理由】
①髪が傷んでごわつく

②朝の手入れが難しく面倒

③時間がかかり疲れる

多くはこの3つが多くのお客様がパーマに対して持つイメージではないでしょうか❓

【僕なりの回答】
①10年前のパーマの薬剤と今の薬剤とは
比べものにならない❗️ソバージュ全盛            期の傷んでも長持ちするパーマの時代からダメージレスパーマの時代へ

②コテを使ってスタイリングするより遥かに楽❗️流行りの抜け感も出しやすい

③フロントパーマなら3分❗️全体のパーマでも30分のパーマが可能な技術


パーマで創るSTYLEとコテを使って創るSTYLEは全く違う


コテでしかだせない質感もあればパーマでしか創れない質感もある

コテで巻くのは好きだし愛知県の美容師は他県の美容師に比べてコテを使う事が多いだろう

コレはお客様も一緒だと思います

『巻きの文化』が愛知にはあるからね

でも美容師さんが巻く柔らかい抜け感のある巻き方をお客様は家に帰って出来るのか❓

その素晴らしいカットを活かした巻き方が出来るのか❓

実際なかなか難しいですよね。

良く聞きます。


【美容師さんに一言】
あなたが一生懸命練習して手にした技術でお客様を素敵にカットしたとします。
そのSTYLEの中には沢山の思いと知識が詰まってますよね。
でもお客様は素人です。
ぼくたちの様にカットラインを見て、カットデザインに合わせて巻き方を変えたり、ましてや抜きを作ることは出来ません。

ということは、あなたが一生懸命カットしたSTYLEは次の日からあなたのイメージの50%ぐらいのデザインになるという事


美容室でキレイになる事、ステキなヘアースタイルになるのは当たり前❗️


お客様は家に帰ってから次の来店までの2ヶ月間キレイでいられる様に僕達の技術に対してお金を払ってくれる❗️


もう一度そこんとこ考えなきゃね❗️


今こそ技術の見直し❗️何のための技術なのか❗️


美容師自身パーマの苦手意識を克服する時❗️

パーマのキャリアを積むべき❗️


カットに自信があるならそのカットデザインを100%お客様が再現出来る技術をプラスすること


今、女性は髪の『柔らかさ』を求めてます❗️


{FE42813F-A865-4B37-86B5-975FA72C2331:01}