今週の23日、24日と東京AXISでJPA(日本パーマ教会)というイノベーターのチェックに行ってまいりました
ミラートークの山本さんと私杉本で行ってきましたよ
「イノベーターってなんのこと?」
と思われると思いますが、イノベーターとは簡単に言いますと「パーマの先生」です
そうです、私パーマの先生なんです
JPAではノンテンションパーマというやり方に基づき「薬剤・時間・ロット選定」でパーマをかけていきます
ノンテンション=つまり無駄な力を入れずに巻いていくことで髪にやさしくパーマがかけれるのです
「パーマって痛むよね」と、よくお客様に聞かれるのですが、
この三つの約束を守り+プラス「お手入れ方法」を間違わなければカラーもパーマも楽しめるのです
季節も夏に近づき、湿気や汗で手入れもしにくくなりがちです
是非、気分転換もかねて フィルミッション でパーマをかけてみませんか
お待ちしています
そして「イノベーター勉強会」ではテストを受けてきたのですが、結果は一か月後・・・ドキドキ