匂いが教えてくれるあなたが食べていいもの!「香りから学ぶ面白い自然編」 | Issei世界旅人

Issei世界旅人

旅をしながら世界で働きながらその時思うことをブログへ

先日、面白いお話を聞きました。。

人間は人間の肉を食べない。。

もちろん、食べようと思ったら食べれるのでしょうけども

なぜでしょうか?


確かに人間は人間でない動物の肉を食べます。

そして他の動物も自分たちと違う動物の肉を食べます。

もちろん草を食べて成長する動物もいます。

 

食物連鎖も同じです

でもこれ、匂いで判断できるみたいなんです。

 

その匂いは「うんこ」

 

人間は人間がしたウンコの匂い、拒否反応示すと思います。

これは人間に興味をなくさせるものだったりするんです。

 

確かに人間が食べている動物の肉って

豚、牛、鳥など。。

彼らのうんちは人間のうんちほど臭いと思わないですね。。

 

うんちの匂いは食べているものでも変わると言います。

でも愛犬のワンコ、特に2匹いるうちの母ちゃんのおならは

めちゃくちゃ臭いんです。。

 

その時、思いました。。

母ちゃんは食えない。。

 

うんちの話だけではありませんが

香りで人間関係も意外と大切だったりするんです

 

恋人になるような人は

その人の香りもとても重要になっていると言います。

ある意味、匂いで人を選んでいると言ってもおかしくないということです。

 

その人にとって匂いのセンサーは違うものなんです。

だからいろんな人との巡り合わせがあるものです。

 

そして高齢になれば加齢臭というのもあります

この匂いに合わなければ、それはその人に合わないんです。。

 

自然的に拒否しているのですから

そういうものなんです。

 

でも近代では

シャンプーの香り
デオドラント
洗濯の香料
香水

っと人が好きな香りを身につけている分

自然界の生まれ持った人を匂いから選ぶことが
難しい世の中になったことだと思います。

だからこそ

本能時に選んでいるのではなく

飾り付けられたもので勘違いして選んでしまうので

うまくいかなかったり、わかれてしまったりすることでしょう。。

 

香りを持って意識してみたら

もっと新しい世界が見えるかもしれません。。

 

今日も良い1日を!