横浜アリーナ4回目
なんだか懐かしい紙チケット
TakaがToruのホッペにチューした
TakaがToruのホッペにチューした
デジャブ…
あざーす。
横浜アリーナ最終日
Takaさん、前日やり過ぎてしまったので
声が掠れてます。
今日は なみちゃんが急遽参戦
昨日参戦したマキは9日のスタンディングで満足してしまい仕事もキツいので10日は
「遠慮します」ってことで早朝迷惑な時間にLINE攻撃してなみちゃんをゲットしました
なみちゃんがとても楽しそうで
明日から頑張れると言ってて
なんだか嬉しくなりました
ONE OK ROCKの力は偉大です。
さて
またまたスタンド指定後方立見、
もうね
この場所、楽なのよ
場所によってはステージ見えないので
次からは選びたくないって所もあるけど、
ローチケで取った場所は余裕もあり視界良好だったのでかなり楽しめた
場所が決まったスタンディングって感覚なのに荷物も置けるし並ばなくていいのは楽と言わずになんと言う
(感想は場所によって左右される)
(リスクは高い、だって通路だもん)
ならスタンド席でもいいじゃないかと思うだろうがスタンドの真ん中の席からトイレ行きたくなったらどうですか?度々失礼しますと繰り返し周りにちょっと迷惑をかけます
指定後方立見は自由だ
後ろにはスタッフのお兄さんしかいない
だって通路だもん
しつこく後方立見を力説したので
もう聞き飽きたことだろう
もういいって。
さてさて
横浜アリーナにカメラ入れたの久しぶりですね、もしかしてDVDになるかもらしいですがそうなると「人生×」ぶりですか
楽しみです。
前半のTakaの調子の悪さ、3人でMC始めると
一瞬焦って心配になる
ライブ終了後のインスタライブ見たら
弱ったTakaがいて、
(やってないで休め❗)と思った
ライブ後半の立て直しが良かったから
それで伝わったのに心配性なんだね、
それがTakaなのか。
では感想を少し
やはりここは
『Giants』
あれだけ熱く語ったあとの返しが
「オホホー」じゃ違和感しかない
いや、
みんな迷ってる、迷ってはいるが
薄々「Giants」だろうなって歌う
さすがにみんなの返しは
「Giants」7割「オホホー」3割位
までになった
音源聞けば「オホホー」入れたくなるが
ライブでは「Giants」だけでいいんじゃないの?と思うのであります。
今回のツアー参戦はここで終わりなのに
なんて心残りなんだろう
残りのライブ行かれる方
後は任せた。
1日目の
ワンオクの要
Tomoyaのドラムは感動すらする
Toruのギターも
Ryotaのベースも
ONE OK ROCKを構成するうえで
必要不可欠なものであり
この4人なら高みに行けるのかも知れない
もしかして
もう頂点が見えてるからこその言葉なのか
いずれにしても
まだまだ楽しめそうな
ONE OK ROCKなのである。
気分良く帰るとき
とあるマダムの会話
「トークもあるけど歌も結構やるのね」
「ただ、トークは長いわね」………
あ~
コホン
頑張って~
ONE OK ROCK~
なんだかんだ言っても
まめちゃん
割りと応援してるのよ
ワンオクのこと
ラストの名古屋まで
全力で楽しんでください。