陳 建一さんの麻婆豆腐がおいしかったので覚え書 | おうちまんま

おうちまんま

生活習慣病デパートの主人と二人暮らし。
全ての数値を正常値に近づけるべく、おうちごはんの備忘録や
肌荒れ改善を目指し、コスメレビューなど綴っています。

ご訪問くださり、いいねまでハート ありがとうございますしあわせ~

 

 

 

これまで、何度となく作っている麻婆豆腐。

 

市販の素を使うことが多いけれど、自宅にある調味料を組み合わせても作ることがある。

 

 

これが意外に難しく、何度作っても食べたい味に近づけない。

 

 

そこで今回は、陳 建一さんのレシピを参考に作ってみたら、ダリンが大喜び爆  笑

 

なかなか美味しく作れたので、忘れないようにレシピを残しておこうかと.....φ(..`o)

 

FFカーソル マーボー豆腐(みんなのきょうの料理)

 

 

材料(4人分)

・木綿豆腐 1丁(400g) ⇒ 絹豆腐 3個パック(450g)
・ねぎ 1/3本 ⇒ 玉ねぎ 1/5個
・豚ひき肉 100g


☆にんにく (みじん切り) 小さじ1
☆甜麺醤 大さじ1 ⇒ 味噌 大さじ1、砂糖・醤油 各小さじ1/2、胡麻油 1滴
☆豆板醤 大さじ1 ⇒ ユウキ食品の四川豆板醤を使用
☆豆チ醤 小さじ1 ⇒ なし
☆粉とうがらし 小さじ1 ⇒ なし

 

・スープ 150ml ⇒ 創味シャンタン 3gにお湯 150ml

・水溶きかたくり粉 大さじ2+1/2~3(同量の水で溶く)
・花椒粉 適宜
・塩
・サラダ油
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1 ⇒ 入れず
・こしょう 少々 ⇒ 入れず

 

 

普段からお豆腐は下茹でして使うけど、

 

陳さんのレシピでは塩茹で、そして炒めるまで水切りしないでそのままってのは初めて。

 

 

最後にお酒としょうゆ、それに塩コショウとあるけれど

 

お酒を入れて味を見たら、ちょうど良かったので加えず。

 

 

豆チ醤や粉とうがらしも無かったので、仕上げにラー油を回しかけ花椒もたっぷりめに◎

 

いま使っている豆板醤は辛めだけど、メーカーによって辛さが違うので忘れないようにと.....φ(..`o)

 

 

 

豆板醤が大さじ1も入るので、かなり辛め。

 

いろいろ試している中でも、このユウキ食品の四川豆板醤はかなり辛い方だと思うんだけど。。

 

そこへ唐辛子入りのラー油を加えたことで、さらに辛さがアップup

 

 

一口食べただけで、鼻の頭にうっすらと汗が浮かぶキョロキョロ

 

食べ終わる頃には体もポカポカで、汗ばむほど。

 

 

 

白滝と大根・かぶの葉炒めは、ひじきと押麦もプラス。

 

ちょこっとだけ残っていたベーコンやチューブにんにくも少量加えて、どこか洋風な味付けに。

 

 

葉ものが高いので辛いショボーン 緑の少ない食卓だけれど、少しでもと・・・。

 

 

さすがに、一人200gのお豆腐は多かった( ̄∇ ̄*)ゞ

 

ダリンは完食◎

今日のレシピ忘れないでね!!と、かなり言われたので覚えているうちに。。

 

 

 

写真で見ると、野菜不足ね。

 

お味噌汁には白菜とえのきとお揚げ、

炒め物にひじきをプラスしたので海藻も入っているけど、量的には足りないね汗

 

 

作る方は、一皿でドーン!

あとは常備菜的なものをちまちまっとで、とっても楽ちんなのだがうひひ

 

 

でも美味しく食べられるだけ感謝しなきゃね、ごちそうさまでした(-人-)

 

 

 

簡単作業で、毎月1500円のお小遣いに・・・?

洋服が0円購入できちゃうなんて?

コツコツとポイントを貯めてコスメをお得に?

 

無料でサンプル貰えちゃう! オルビス スキンケアチェック

猫ちゃんオーナー様注目!にゃねっとCLUB登録でプレゼント!

・ペットの健康と長生きに? まずは無料でお試し!ペット用サン・クロレラ

・8日分3300円ものサプリが100円!? ヒアルロン美潤