初めてのアブラガレイはムニエルにヨーグルト梅ソースで | おうちまんま

おうちまんま

生活習慣病デパートの主人と二人暮らし。
全ての数値を正常値に近づけるべく、おうちごはんの備忘録や
肌荒れ改善を目指し、コスメレビューなど綴っています。

ご訪問くださり、ありがとうございますしあわせ~

 

 

ここのとこ、虫づいてるミロクですが・・・

生食のお魚に入っていたわけではないので。

 

 

最近では、これが普通なのかな?珍しいことではないのかな?

と、思い始めているミロクです。

 

もしかしたら、過去には知らずに食べていたのかも?

とも、思ったりしています。

 

 

死滅している場合には、胃壁に潜り込んでくるようなこともなく・・・

痛みもなければ、お腹を壊すようなこともないのでしょうが。

 

 

やはり、見つけてしまうとね。。。

気持ちのいいものではありません。

 

 

特にダリンの方が神経質になりつつあって、フレークか?ってくらい、今まで以上にポロポロと細かくしてから口に運ぶという(・ε・`)ゞ

 

 

なので、実家帰りに白身のお魚を購入。

初めて見るアブラガレイ。

 

胡椒たっぷり振ってムニエルにしてみました。

 

白身のお魚なのに脂ものってて、身はふっくらしっとりで美味しい◎

 

 

夕方で遅かったので、選べるほど残ってなくて。

食べたことはないけど、ネットで検索するとムニエルかフライが多いようだったのでコチラをチョイス。

 

 

適当に作ってみたヨーグルトソースをかけて。

 

プレーンヨーグルト 大さじ4

マヨネーズ 小さじ1

梅昆布茶 2g (添付の1gスプーンに2杯)

 

小ねぎかパセリを入れるつもりも、スッカリ忘れてた。

 

ヨーグルトの酸味に梅昆布茶の酸味もマッチして、さっぱりと美味しいソースになりました◎

 

これ、チキンとかお肉にも合いそう◎ 

 

 

付け合わせには、ハーブソルトを振ったレンチンじゃがいものカリカリソテー

実家でもらってきたアスパラは、玉ねぎとエリンギと塩炒めに。

 

これで食べ切り、豚肉・押麦入りゴボウのキンピラなど。

 

お芋に納豆にお味噌汁まであったから、かなりのボリューム。

 

 

ここのとこ、お寿司もお刺身も食べてないように思うけど・・・

やっぱりお魚が食べたいと思っちゃう。

 

 

また虫に遭遇しないよう、お魚選びも慎重にかお

会いたくはないけど、食卓に上がってくれたお魚のためにも美味しく頂かなきゃとも思ったり。

 

 

でも美味しく食べられるってだけでも幸せなのよね。

今日も感謝して、ごちそうさまでした(-人-)