節分のイワシ、焼いた方が良い? | おうちまんま

おうちまんま

生活習慣病デパートの主人と二人暮らし。
全ての数値を正常値に近づけるべく、おうちごはんの備忘録や
肌荒れ改善を目指し、コスメレビューなど綴っています。

ご訪問くださり、ありがとうございますらぶ②
 
 
 
2月になると、嬉しいんだか悲しいんだか・・・
 
またひとつ、年をとりますかお
 
 
日に日に、体の衰えを感じるようになってきたような?
 
筋トレとかしても、思うように結果がついてきてくれなくなってきたような?呆然
 
今までの、倍は必要なのかな?と思ったり・・・ガーン
 
 
でも、カルシウム不足だけは気を付けないとッぐーっと思う今日この頃w
 
そんなことを思いながらも、手抜きごはんなんだけどねキョロキョロ
 
 
今日は節分、恵方巻のちっちゃいの買ってきちゃいましたきゃー
 
ダリン用にとローストビーフ巻きをチョイスしてみたりw
 
 
節分には、いわし?
 
本当は焼いた方が良いようですね。
 
魔除けの意味では、ニオイとともに煙も有効なんだそうで。鬼が嫌うとか?
 
 
ダリンは生のいわしは食べられないので、違うお刺身を。(パックのままだけどw
 
遅くなったので、購入品で済ませてしまった節分ごはんかお
 
 
ダリンも食べれるようにと、いわしの竜田揚げも買ってみるも・・・
 
今日は卵を食べてなかったので、唯一作ったものといえば
 
ほうれん草と卵の炒め物だけ汗汗汗 かなりのお野菜不足ガーン
 
なぁ~んて、食卓だいッキャ でも美味しくいただきましたゎ(-人-) ごちそうさま
 
 
 
そういえば、nanacoのキャンペーンがまた始まったようですね( *´艸`)
 
キャンペーン期間中に、セブン‐イレブンのレジにて1回3,000円以上チャージされた方の中から抽選で5,000名様に1,000nanacoポイントをプレゼントってハート
 
コンビニの払い込み用紙があるのでチャージしなきゃきゃー