毎朝、目をあける前にどよーーんを感じる。


また一日が始まっちゃったなー。

どうせ生きるなら

くよくよしないで過ごしたい。




うつ

更年期うつ

アダルトチルドレン


どれも診断を受けたわけじゃないんだけど、

どれも当てはまってる気がする。




でも、甘えのような気もする。




不安持ちの調べたがり、知りたがりな私にとって

SNSはありがたくもあり

思考停止の原因でもある。


発信を見れば見るほど

真逆のものもあって、

自分にはどれが合うのかなーでスマホを置く。









不安を止めるためにお散歩へ。




遊んでる親子を見て

あー子育て下手だったなって

家族に申し訳なく思う。

→子育ては下手だったけど、子どもたちは勝手に立派に育った。

 自慢の子どもたち。



犬とお散歩してる人を見て、

雨の日も毎日お散歩してえらいな

うちは猫だから

私は自分の都合のいいときにしか付き合ってあげてないんだなって思う。

→愛猫を尊重してあげられてる。

 愛猫が快適な生活を整えてあげるのが私の役目。






自分の好ましくない思考が嫌い。



その瞬間じゃなくても

』みたいに違う見方を書くと

肩こりと鎖骨下の痛みが減る。







寒くなってきた

かーえろっ