4日目。
この日は朝から青島ビーチへ
1時間半ほど過ごした後はブルーボトルコーヒーでカフェタイム
ほほーおしゃれねえ✨
とても愛想の良いかわいらしいスタッフのお姉さんがチビコにとても良くしてくれました。
その後は、近くのお店でチビコがかき氷とフライドポテトを食べると言い出し
これぞ日本の夏!!
ふわふわかき氷も美味しいけど、ザックザクの昔ながらのやつもやっぱ好き練乳たまらん!
それからは海が暑過ぎたので流れるプールへ。都城までドライブ
ここでも1時間半ほど滞在し、それから観音さくらの里という温泉にも入って大満喫!もうヘトヘトになって帰りました(´Д` )
夜ごはんには前日の地鶏の残りと、青井岳温泉で買っていたゴーヤとツナで副菜、義母実家でいただいた大量の野菜の中からミニトマトの副菜、茄子のとろとろ煮などを作り家でダラダラ
ほんまは日本で主婦業などしたくないんやけれどもな 嫁やししゃーない←
しっかし義母宅には醤油がないし(2016年の醤油なら3本あった)お酢はかんたん酢しかないし、塩はあじ塩しかないし、砂糖は謎にピンク色やし、、料理するのに困ったぜ
5日目。
朝からKONNEという宮崎ショップへ行きお気に入りの冷や汁を買い、お昼にはグリル爛漫(map)でランチ
11時半オープンと書いていたのだけど着くと「本日は11:50からオープンします」と張り紙があり、開くのを待っていると長い行列ができだした
そんなに人気店だったのか!
メニューはこんな感じ
チキン南蛮で有名な「おぐら」にチキン南蛮を教えてあげたというこちらのお店。
そりゃーチキン南蛮を食べてみないと!
しかしチビコが「ハンバーグが食べたーい!」と申すのでスペシャルコンビにしてみました。
わ!ハンバーグめちゃくちゃ美味しい!!
チキン南蛮は思ってたんと違うかったけど、あっさりソースで口当たりも軽く美味しかったです。
それからはフルーツ大野ANNEXへ(map)
初日に夫の友達からもらった小さなクレープが美味し過ぎたので、やっぱりパフェも食べたい!と来てみたのだけど、ん?ここ?普通のマンションぽいぞ?
ほんまにここかなー?と言いつつ2階へ上がると店内はしっかりカフェだった
ふふふ、フルーツサンド!美味しそう
悩んで悩んで桃のパフェ
桃がちょい固めで寂しかったけど、アイス部分がめちゃくちゃ美味しくてたまりませんでした✨
それといちごのかき氷
いちごのジェラートつき。美味しい!
食後に駐車場まで歩いていると、デカめのみやざき犬のついた自販機があり
よくみるとこんなものまで売ってた
鶏の炭火焼きに、冷や汁、焼き芋、ビーフカレー てか、鶏の炭火焼き売り切れとるけども
宮崎すぎょい!!
それからはこれまた絶対食べたかった「ぎょうざの丸岡」と、向かいの「あじ豚本舗」でそれぞれ買い物し
夜は餃子としゃぶしゃぶを食べるという暴挙に出たのよね くうううーたまらん!!どちらもめちゃくちゃ美味しかった!!
しかし夕飯の準備をし過ぎて写真を撮るのは忘れたぜ!主婦業はやっぱしたくないぜ!笑
ちなみにぎょうざの丸岡さんもあじ豚本舗さんもHPから全国発送していただけます。
ぎょうざの丸岡さん(HP)は、にんにくのガツンと効いた餃子でわたしはここの餃子が1番好き!もう何度頼んだか覚えてないほど✨
あじ豚本舗さん(HP)は本来、川南でゲシュマックという名前でレストランも経営されているお店なのだけど、こちらの豚肉はしゃぶしゃぶにすると豚の甘みがすごいのよメンチカツも美味しいのなんの!美味しすぎて親戚等に数回送ったことがあります。
良かったら試してみてくださいね
てなわけで4〜5日目は終了。
最終日へ続きます。