さて先日。
バタム島へ2年半ぶりの旅行へ行ってきました。
出発の2時間前にタクシーでタナメラフェリー乗り場へ。まずは予約したフェリー会社へ行き
パスポート、オンラインで買ったチケットのメール、今はワクチン接種証明書のPDFをチェックしチケットを受け取ります。
セブンなどでお買い物を済ませた後はスーツケースを預ける。
イミグレでパスポートを見せて通ると
乗り場前には免税店とカフェがひとつあり
我々は時間に余裕があったので朝ごはんを
その後、免税店でワインとゆず酒を購入✨お酒の持ち込みは1人1ℓまでだったかな?
時間が来たらチケットのバーコードをピッと読み込ませてフェリーへ
すんごいスムーズ!
バタム島行きは小さなフェリーでした。
40分位で到着します。
フェリーが到着し、待ち時間がこんな感じの外なので蚊にめちゃくちゃさされたよ…ツラ
フェリーの中で蚊除けを塗っておくことをおすすめします
事前にダウンロードしておいたインドネシアのアプリを立ち上げ、チェックインした後にパスポートとワクチン接種証明書を見せ、その後1人50ドルのVOAを支払ってからのイミグレ。
…これがまた長い
最後の方になると小1時間かかるので覚悟すべし。
そういえば、楽にできたのがスターハブの海外ローミング!
我々が使っているスターハブは海外のデータローミングが3日で5ドルや1ヶ月で15ドル等で使用できるって話し!!
3泊4日の旅ではちょうど微妙なところなのだけど ホテルでWi-Fiも使えるだろうしってことで3日で5ドルを2台分契約しました。
オンラインで5クリック程で海外でも気楽に電話が使えるようになってるってほんとすごい時代になったもんだ✨
(iPhoneの場合、海外に着いたら 機能→モバイル通信→通信のオプションをローミングオンに設定し、同画面のネットワーク選択を「自動」にしておくと他の国に入った時に切り替わるらしい)
我々が宿泊したホテルには部屋だけでなくリゾート内全体にWi-Fiが通じていたので、タクシーなどを呼ばずにホテルでずっと過ごす予定だという方は不要かな。フェリー乗り場にもWi-Fiがあるし。
フェリー乗り場からはバスで5分位。
ロビーでチェックインした後はバギーでお部屋まで運んでくれます。
通常は15時チェックインなのだけど、13時半位にお部屋が空いていたので入れてくれました✨
モンティゴ リゾート ノンガサ(map)
海が見える2階+屋上ベランダの3階建てヴィラ
入ってすぐはリビング
手前にはシャワーとトイレもあります
カーテンを開けるとプール
来てすぐはこんな曇天だったけれど、この後徐々に晴れてきました
2階に上がるとキングサイズのベッドのお部屋と
反対側は広めのお風呂。
それに左側には個室のシャワー、トイレ
隣のお部屋はツインベッドルームにシャワー、トイレ付き
ヴィラは最大5人で泊まれるらしいので、お友達家族や女子会にももってこいね✨
ひと通り見終わって、お腹が空いてきたからお昼ごはんを食べに行こうよーと言う我々と、チビコの「プール!プール!プールー!!!」のバトルの末、しゃーなしでプールに(´Д` )
お昼はWhatsAppでルームサービスを頼む
えええーっと、みるからに美味しくなさそうやけど思ったより良かったよ笑
しかしホテル価格!これで5〜6千円
このホテルは何から何までWhatsAppで頼むらしく、バギーに乗せてくれだとか、何か持ってきてほしいとかは全部WhatsAppでお願いする形でした。
食後はまたプール三昧の後、夕焼けがとても綺麗でうっとり。
お昼が遅かったので夜は軽くで良いかーと話し、ホテル内レストランのTadd's Restaurantへ
夫の頼んだビンタンの生ビールがあっさりしていて美味しかった!
後はチビコがほとんど食べたボロネーゼパスタと、サラダと海老の焼いたの。味はまあ普通でこれまた5〜6千円位やったかな。
レストラン内のスタッフもみんなとてもにこやかで優しかった
その後は夜さんぽ
2018年に壊れたらしい橋も丈夫に作り直されてました。ダッシュするチビコ。
この先ではカップルがお食事中だったのが見えたので即引き返し。

