
中に入ると結構広かった!
一番乗りだったから撮れた写真
この後ろにも個室にもできそうな席があり、奥の方には中庭みたいな所もありました。
この後、続々と入店し8割型うまってたかな。
マルゲリータ
薄くて軽いもちもちのピザ生地。
トマトソースは生のトマトを潰したのかなって感じのシャバシャバタイプで、余計なものが入っていない系のシンプルでスタンダードなマルゲリータ。
美味しかったんやけど、自分的にはもうちょい固めのトマトソースの方が好みやなあ。
アンガスビーフ
にんにくを煮詰めたみたいな茶色いペーストとマスタードで。お肉自体も柔らかいし美味しかったよ✨
醤油わさびの方が好きやけれども←いつも言うから持参せえ
ルッコラが少し新鮮味に欠けてたのが残念なところ。
燻製いくらのアンチョビバターパスタ
ここの名物らしくほとんどのお客さんが注文していました。
アンチョビバターのこっくりさに燻製されたいくらの香りが加わって、コクじょっぱいというか不思議な味。燻製しているから、いくらの生臭さみたいなのがなくて これは名物っていうのが分かる。
麺もここで手打ちしてるのかな?しっかりした長めの黄色いもっちりとした麺でした。
他のパスタも食べてみたいなあ。
最初、この3品を注文した時点でスタッフが
「もうこれで満腹だよ!」と言ってくれたけど、大食いの我々にはまだデザートが余裕だった
ほんまはもっとサラダ的な前菜とかが食べたかったのだけど、ここはあんまり良さげなサラダっぽいものがないというか、メニューが前衛的だというか。
ティラミス
優しいスタッフさんが「洋酒が入ってるから、子どもが食べるのならなくしてもらおうか?」と聞いてくれて「ありがとう!そうする」と答えたのだけど、
5分後戻ってきて
「ごめん…洋酒抜くことできんかった」
お前の独断と偏見で言うてきたんかい!ってちょっとワロタけど、そんな気配りがとても嬉しくて「気にしなさんな」と。
そしたら突然、チビコにアイスクリームにいちごとクランブル?をしいたものを持ってきてくれて✨え!嬉しい!ありがとう、お前の独断と偏見。
すんごい顔して食ってる (ノ∀`)σ
(最近前髪を自分で一部だけ短く切ってしまい、揃えるために丸く切った変な前髪)
ティラミスは大きめのガラス皿に入っていて、トロッとしてて美味しかった✨
ホワイトも大きめのカップが嬉しかったよ
スタッフはどの方もみんな優しくて、お水も気にしてすぐに入れてくれたり、何度も声を掛けてくれたり、チビコにも笑顔でいてくれて、子連れにも来やすい良いお見せだなーって印象でした
飲み物はビール1杯と、オレンジジュース、ホワイト2杯を入れて全部で税サ込み177ドル。
我々は事前にチョープの25%offバウチャーを買っていたのでスタッフに提示すると、そこから差し引いて精算し直してくれます。
バウチャーはこれなのだけど
月〜日の12時から14時は100ドル分が25%offの75ドルで買えるよーってやつ。
それプラス、全く興味がなく使ってなかったのだけどチョープのポイントも知らんうちに貯まってて。これも一緒に使えるらしい✨
20ドルオフのと交換✨
AMOのバウチャーを買う前にこのチョープのポイント分を先に交換し、その後にバウチャーを購入。その時、プロモコードを入れるところがあるので、メールで届いた20ドルオフのプロモコードをコピペすると
100ドル分が55ドルで買えたわーい!
AMOに行く前にはチョープからバウチャーを購入して行った方がお得です。いつまでかは分からんけど。
他にもチョープのポイントでこんなんが貰えるらしい。みてみるもんやなー
ジュースやら、ポテトやら、フェアプラオンラインの割引きまで!ほほーすごいな
てなわけで、AMOにもまっくろくろすけのパスタはあったもののスパイシーって書いてたし、次回またどっかに食べに行こうなーと約束したというそんな1日でした✨