チビコと寝てる時、無意識に腕をサワサワ触ってきたり 強制腕枕をされて重いのでよく目が覚めます(´Д` )テテコです、こんにちは!
はよひとりで朝までゆっくり寝たい

さて先日。
9月末まで1for1だったリモンチェッロへ友達とギリギリのタイミングですべり込んできました。
limoncello(map)
浮いた分だけ ♪酒が飲める飲めるぞ〜酒が飲めるぞ〜
前菜は生ハムとブッラータ
パスタはシーフードトマトソース
友達はトリュフオイルのパスタ
デザートは友達はバニラ、わたしはスタッフのお兄さんの勧めでチョコレートにしました
一緒に買った友達が「温めて食べたら最高やった!」と教えてくれたので温めてみる。
モンテプルチアーノは間違いなしの美味しさ
あー美味しい!幸せ!!
生ハムは変な臭みもなく柔らかくて美味しいしブッラータはまろやかでフレッシュ!
✨

ミニトマトにはバジルもふりかけてあってとても美味しかったです。ワインがすすむ!
友達はマッシュルームの上にほうれん草がのったチーズソース?やったかな
シーフードの旨味が入ったトマトソースって最強だわ
美味しい!好き!


一口でトリュフの風味がお口いっぱい広がります✨

あー全部美味しかった!!
本帰国した友達がここのピザがめっちゃ美味しい!と言っていたので、次回家族でレストランに行けるようになった時にはピザも食べに来よう



スタッフ達もみんな優しくて居心地が良かったです。これは通常価格でも余裕で食べに行く味だわ✨間違いなし!
それからは酔っ払いつつ行ってみたかったスタービスタのこちらのお店へ
The Headless Baker & Sons(map)
シンガポール人のブロガーさんが8月頃に書いていて是非とも来てみたかったこちらのお店✨
シンガポールに来て初めて食べたプロビドールのカヌレが美味しすぎて自分的に1番だったのだけど、今はもう作っていないのか売ってなく

いろいろ食べ比べた結果、チョンバルベーカリーのカヌレがこの日までは1番だった。
そう、この日までは…

店内は小さく、ペットグッズの横らへんにこじんまりとありました。
写真の後ろにイートインコーナーもあります
こんな感じ。クルフィン?の後ろに小さく見えているのがカヌレ✨
この日はクルフィンのプラリネ1個とカヌレ2個を買って帰ったのだけど…カヌレがもう大当たり!!

お昼のイタリアン+ワインで満腹だったので、夜はおかずを少ししか食べられなかったのに
このカヌレを一口味見したら美味しすぎて全部食べてしまった
ウンマ!

全体的にほんのりな甘さなのに、下のカリカリがキャラメルを焦がしたみたくなってて!なにこれー!
美味しい!大好き!!

美味しすぎて写真を撮るのも忘れたし、もうひとつ残してたのもチビコがガッついて食べてしまったので、また翌日すぐに買いに行ったわよ
早ッ

今度は5個。1個3ドル。
というか、お店のお姉ちゃんから『200℃で予熱してから10分温めて食べてね』って言われてたにもかかわらず、温めずに食べても美味しかったこのカヌレ。
しかし予熱+200℃で10分はやり過ぎかなと思った。下の焦がしキャラメルがもっと焦げて甘味が増して自分的にはあんまり。
甘めなのが好きな方にはもちろんええと思うし、ほんまにフランス料理店のデザートで バニラアイス添えで出されてもおかしくないくらい美味しかったんやけれども。

あと2個は冷凍して、食べたい時に独り占めしようと企んでおります
グフフ

そのまま食べてももちろん美味しいけど、欲を言えば中のしっとり加減がほんのもう少しだけ硬めの方が好みかな。
温めるのは友達がしていた様に ほんのり温めるくらいでちょうど良いかも
予熱なし190〜195度で10分せんくらい?

たしかに温めた方が表面がよりカリッとして中も少ししっとりして美味しかったしなあ。
残りのカヌレはそうして食べてみよっと



てなわけで、美味しいイタリアンとカヌレの話しでした。
また買いに行くぜー! ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎