友達からもらったオートミールクッキーが美味しくて忘れられない。テテコです、こんにちは!

また食べたいなー。どこに売ってるのかなー
自分で作ってみようかとも思うけどやる気がでない(´Д` )ムムム


さて、規制強化前のはなし。
家族でこちらに行ってきました。
成都Chengdu(map
予約に5分遅れたら電話がかかってきます。
きっちりしてるのね、すまんすまん。

中国茶と菜葉炒飯
この菜葉炒飯、素朴でめっちゃ美味しいお願い
ここの普通の炒飯をデリバリーしたことがあるけど、それよりは断然こっち!!
友達が絶賛していた意味が分かったわキラキラシンプルだけどまた食べたくなる不思議な炒飯。こりゃたまらん!

麻婆豆腐
ここで頼むなら間違いなしの麻婆豆腐。
こちらはデリバリーでよく頼むのだけど、この日はちょっと味噌が濃いめだった
美味しかったんやけれどもデレデレテヘヘ

キングプラウンなんちゃらっていう26ドル位のやつ
大きな海老とカシューナッツがゴーロゴロ!
海老はすこし揚げているような感じで、カリサクプリプリ✨山椒が結構効いているので、苦手な方やお子さん向けではないけれど、山椒がまあまあ好きな夫はめちゃくちゃ美味しい!と喜んで食べていました。


大満喫した後は近くのお寺さんでお線香を買ってお参り。
その後近くのアモイフードコートに行ってみた
平日では考えられないくらいガラーンとしています。
ここ10月11日?とかその辺りから来年の1月くらいまで工事で休みになるんやてぐすん

MAD ROASTER(2-107)へ行ったけどもう売り切れ。Coffee Break(2-78)へ行きコピシコソンを購入。
その後、夫がここのローミーが美味しいんだよ!と言い
買ってきたねー さっきお昼食べたがな!
工事で食べられなくなる前に食べたかったらしい
ちょっと味見だけしてみてよーと言うのでしてみたけど、麺が平打ち麺でもちもちしっかりしているし 中に入っているお肉も美味しかったです合格


それからは近くのブランコで遊んだ後、来たバスに乗るプチ旅をし、テキトーに降りたのがこちらのコミュニティクラブ付近。
まだトークンを受け取っていなかったのいただきましたデレデレ今更ながらトークンめっちゃ楽ね✨

そしてこの2階のカフェに入ってみて

韓国系カフェのようでした
鳥かごいっぱい

夫はクラシックミルクティー
わたしはマンゴーフルーツティーを注文
マンゴーフルーツティーの方が美味しかった✨
ミルクティーの方はミルクが多すぎて味があんまりなかったわ。

その後は立派なお寺さんをみたり
ここは14:30までしか入れんかった

別のお寺さんをみたり
ここもデカすぎてどこから入るのか分からんかったけど多分閉まってた。

そして友達行きつけのトムソンプラザへ
和牛ビーフの自販機があってびっくり!
流石に買わんかったけどやな真顔

わたあめの自販機はチビコが買う買う!と離れなかったので購入。3ドル。
自動でこんな綺麗なわたあめができるなんて!
ピンク、白、青の順になっていてすごいわ✨
しかし食べたらやっぱりわたあめ。
半分食べたところでチビコがいらんと言い出し、ガッツで食べました。夫がちゅー


トムソンプラザにはDAISOもできてるし、シャトレーゼもカミングスーンだったし、フェアプラも大きくて最新のフェアプラなので日本の商品もたくさんあり充実していて凄かったわ合格
やっぱ駅が近くにできるとモール自体が本気出してくるんやなー

てなわけで、ごはんからのバスプチ旅で満喫した1日でしたほっこり