最近は雨が降らずいい感じですね。←って書いたそばからめっちゃ雨降りだしたねー
テテコです、こんにちは!

さて先日。
我が家族ステイケーション第3弾ということで、セントーサのソフィテルホテルに宿泊してきました。
ソフィテルシンガポールセントーサ (map
外観写真はGoogle mapより拝借

ロビーはこんな感じ
お正月の飾りで華やかになっていました。

長い廊下もお正月仕様✨
シンガポールではなくどこかアジアのホテルに来たかのよう!

この日は15時からのチェックインだったのですが、ハイティーを予約していたので13時過ぎに到着。
荷物はコンシェルジュの優しいおじさんがすぐに手配してくれました。

LE BAR
全面吹き抜けでとても心地よい風が吹いていました。クーラーいらず。
大きなソファ席もあるし ひとつひとつの椅子も大きくて座り心地が良く、とてものんびりできますお願い好ポイント!

ハイティーの内容はこんな感じ
2人で68++でネスプレッソかTWGの紅茶がフリーフロー。税サ込み1人40ドルなのでこれはお得✨13時から始められるのもちょっと嬉しいほっこり

そしてキター!
オルゴール付きだったので動画でお楽しみください✨後ろのポップスがちょっとうるさめですがアセアセ(音が鳴らない時は右上のオンオフを数回押してみてください)


アップバージョン
うんうん、美味しい!
甘い系の中ではパイナップルタルトとパンダンココナッツムースケーキが美味しかったデレデレ
全体的には前回行ったリージェントホテルのティーラウンジより甘さ控えめだったのだけど、オレンジのマカロンだけは同じくらい最強に甘かったかなえーん

そして、ここにも夫と2人で来たのだけど(予約する時にリージェントと同時にしてしまった為)やっぱり女友達と来た方がええなと思ったのでした笑

なんだかんだ風に吹かれながら気持ち良く快適に過ごせて気付けば15時。
受付を済ませてお部屋に行きました。
お部屋自体はコンパクトなのだけど、このベッドが広くてふかふかで気持ち良かったキラキラ
図体のデカい大人2人と3歳1人でも十分な広さ!

お風呂はこんな感じ
クライミングしてるのがかわいい(ノv`*)
右側はシャワーとトイレになっています。

平日だったこの日はチビコの迎えまで夫婦2人でダラダラ過ごし、迎え時間に幼稚園に行き帰ってくるなり早々とプール遊び。
プールの時間も予約必須なのだけど、受付に聞くと空いている場合があるので聞いてみれば良し。

夜はイタリアンで。
The Cliff
中の席はクーラーガンガンなので上着必須

3コースディナー。まずは前菜
りんごとザクロとチーズのサラダ
お魚のホワイトソースみたいなのにイカ墨の揚げ玉みたいなのがのっている前菜。パンはピリ辛マヨネーズが塗られています。
この2つが美味しくて全てに期待できる味でした照れ

メインとデザートは
フェンネルソーセージのピザ
鶏むね肉のグリル
ティラミス2つ

わたしはフェンネルソーセージがあまり好きではないのでそんなに食べなかったのだけど、胡椒が効いていて大人な感じのピザでした。
鶏むね肉はしっとりとしてスパイスも少しきいていて美味しかった✨
ティラミスは…うーん。あんまりだったかな笑い泣き

一品一品の量が多くて、ピザも大きくて満腹丸でありました(°▽°)


そうそう。
ビックリしたのがこのコース、実は宿泊代に含まれているらしく!  え!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
と言うか、宿泊すればランチ2コース又はディナー3コースの2人分のチケットをいただけるのですびっくり(夜なら前菜2品、メイン2品、デザート2品の計6種類+缶のドリンクはフリーフロー)
それプラス、LE BARでお酒かモクテル2杯無料付きびっくりびっくり お得すぎない!?

ソフィテルのホームページには2人分のランチかディナーがあるよ、くらいなもんで詳しくは書いてなかったのでよく分からないまま予約したんですよね。

3泊も。

てことで、3日分の朝食と3日分のランチコース又はディナーコースとお酒6杯無料ってことなのです。痩せる暇がねぇ!
(メニューに載ってる値段を計算したらだいたい150ドル以上になりそうだったちゅーウホ)

なぜ3泊も予約したかと言うと、これまたお得なステイケーションプランがあり、今なら3泊が税抜き870ドル〜だったのです✨
詳細はこちら

Capellaは泊まってみたいけど1泊でそれくらいするよね(´Д` )そしてシャングリララサはプールが魅力的でチビコが喜びそうだったけれど希望の部屋が空いてなく…ぐすん
てことでのソフィテルだったのだけど、お得だし良かったねとなりましたチュー


結論から言うと3泊で税サ込み1024ドル。
よく分からずキッズスペースらしき所に行けるカードも予約したのだけど、これに48ドル程かかったので全部で1080ドル位だったと思います。
(後にこれは必要なかったと確信しますが笑い泣き


てなわけで、お得だったステイケーション日記は少し続きます。