久しぶりの雨でしっとりシンガポールね。テテコです!こんにちは。



さて先日の休日。
ウエストコーストパークに行って芝生で遊ぼうかとバスで向かい、降りたバス停近くにあったイタリアンDario
お店のおばちゃんが、通りがかった我々にすごく優しかったのでランチがてら入ってみました。
外観こんなん イタリアンだわ
店内は横に長広い感じ。外の席もあります。


メニュー


おばちゃんのおススメは?って聞いたらハワイアンや!って言うので頼んでみた
パイナップル入ってるけど、これが良いアクセントになって美味しい!
ハムも美味しいし、ピザ生地の塩加減が絶妙で、薄いけどモチモチ。わたしたちにはハマったピザでしたキラキララブラブ
チーズ、トマトソース、ハムがちょうど良い感じに混ざり合っててとても美味しい✨

変な表現やけど、イタリアのお母さんが作ってくれたって感じの味。
洒落た店みたいになんだかんだ豪華なのじゃなくて素朴で飽きない味って感じかなあ。


それと、チビコが食べそうなカルボナーラも注文
これがまた、パスタの茹で加減がアルデンテでクリーミーでとても美味しい!
シンガポールでこのアルデンテは珍しいなと厨房をみたら、やっぱりイタリア人が作ってたお願い

チビコもはぐはぐ食べてました。
ピザもいっぱい食べてたわ。
ベビーチェアもあるけど、ソファ席(と言うか木の長椅子)なので小さい子がいても大丈夫。
他のお客さんの西洋人のちびっこもピザをモリモリ食べてました。


それから デザートにティラミス
これはまあ普通やったわねー

これにビール2杯で全部で80ドル位(6500円位)サービス料はとられんかったような?

ここでピザやトリュフフライをテイクアウェーして、横のセブンイレブンでお酒買って公園で食べてもええなーと話しながら公園まで歩きました走る人
ウエストコーストパーク、マックくらいしかないしなー


公園ついてダラダラする一家
友達一家と来た時以来やわ。
風に吹かれてのんびりまったり。
またみんなでお弁当持ってピクニックしたいなあ
いや、Darioのピザでもえんやけどさ



それから4日後
友達と遊ぶ約束してて、Habitat行くし西の方でランチにしよかー言うてまた行ったDario
火曜〜金曜はセットランチ15ドル
税サも含まれず15ドルで、ピザかパスタとドリンクがいただけます✨

ピザはディアボラ、パスタは海老のアーリオオーリオにしたけど この前のハワイアンの方が美味しかったなあ。
ディアボラはサラミがあんまり美味しくなかった
アーリオオーリオはシンガポールでよくあるチリフレークみたいなのを使わずに、ちゃんとオリーブオイルとにんにくと塩のやつ。
シンプルで美味しかったんやけど、これもカルボナーラの方が美味しかったわ


そして、家族で行った時にはめっちゃ優しかったおばちゃんが、友達と行った時には驚くほど感じ悪くてビビったよ…えーん
天と地の差よ。機嫌悪かったんかいの。



でも帰ってGoogle mapの評価みたら、イタリア人が勧めるイタリアンって書いてたし やっぱイタリアの母の味なんやと思うわ✨笑


またウエストコーストパーク行く時にはよろーっと!ヾ(o´▽`o)ノ
おばちゃんの機嫌が治ってますようにー!