新元号が「令和」に決まりましたね。
日本帰っても平成何年やっけ?ってなってるから ちゃんと覚えとかないかんと思ってるテテコです、こんにちは!


忘れるやろけどねー
ほんま脳が壊死しよんか思うわ。



さて先日。
グレワのティムホーワンでごはんを食べたあと
(初めて行ったけど美味しかった✨)
Googlemapの行ってみたいリストに入れてたクイーンズタウンの南の方にある珈琲屋さんに行ってきました。
64番のバスで行ったら近くまで行けるよ

Tiong Hoe Specialty Coffee
外観こんなん
ここはHDBの下なんやけど、なんでこんな所に!って場所。
フェアプラやホーカーまである充実したHDBやったわ

内観こんなん
テーブル席は満席状態!
人気の珈琲屋さんなのね。

わたしはカプチーノ、夫はアイスラテ
そしてケーキをはんぶんこ。マンゴーやピスタチオの入ったフレッシュかつ爽やかなお味✨
上のチョコレートまで美味しかった!
どこのケーキなんやろか。

カプチーノはフォームミルクがふわっふわ
アイスラテも珈琲感がしっかり感じられて
丁寧にいれられてるなあ。
チビコが幼稚園に行ったらまたのんびり来たい。
…というのも、子連れには不向きな狭めなお店だったから。
たまたまお昼寝タイムにより静かにお茶できたけど、起きてたら大変やったやろなあ。



そして もうひとつ気になってたお店
地図みて行っても、どこやねん感半端ない隠れ家チーズ屋さん。
クィーンズタウンのコミュニティセンター近くにあります。

The Cheese Ark
看板すら出とらん外観

しかし店内はチーズと一緒に食べるクラッカーやドライフルーツやナッツ、蜂蜜、ジャムがたくさん

ここでワインとチーズを一緒に食べて帰るもよし、買って帰るもよし
今週のチーズはこんな感じやけど また来週は違うラインナップやでー言うてたらしい(夫訳)

まさかのわたしはチーズが苦手
しかし、食べられるチーズはあるんかなと店員さんに聞いてもらったら
「トリプルクリームならいけるかも?」
ってことで味見させてくれたのが、くせのある感じではなく 乳製品のようなとてもクリーミーで生クリームを柔らかくしたようなチーズ。
美味しかったので買って帰ることに✨

枝付きレーズンとドライいちじくも一緒に買って全部で36ドル位(2900円位)

ワイン飲みながら食べてやろう。ぐふふ
おっとなー!おっとなー!


ワインとチーズはその日あるものを出してくれるみたい。
ウイスキーもあって、お酒を選んだらテキトーに合わせてくれるっぽかった。
テーブル席も少しだけあるので、チーズ好きでお酒飲める方は飲んで帰ったらきっと楽しいですよ✨


てなわけで、この日も楽しい1日でした チュー