ガーデンシクラメン | へなちょこガーデナー奮闘記

へなちょこガーデナー奮闘記

日陰でガーデニング・・・時々シネマ

冬の日陰庭に色味を添えるのに欠かせないガーデンシクラメン


春を迎えて、蕾から落花までのサイクルが速くなってきました

冬の間は造花の様だったのにね




淡いピンクのガーデンシクラメン

お隣のビオラとの配色もピッタリでした



こういうぼんやりした色味は今まであまり買ったことが無かった気がするのだけど

付近を明るくする効果が高く、来年もリピしたい色です音譜




こちらは毎年手が出てしまう好きな色のガーデンシクラメン



色は好きなんだけど、日陰の庭にはちょっと暗いかな



日陰でもモリモリのアリッサム

白から紫まで色幅があるタイプのようで

単調にならず、1株で2倍楽しめます





週末の雨で水仙ティタティタの花が一気に終わってしまいました

花ガラ摘みをしなくては。。。

花後にモサモサ伸びてくる球根植物の葉が苦手です汗

球根に栄養を蓄える為には葉が必要なんだろうけど

少しカットしちゃおうかしら





ティアレラ スプリングシンフォニーが早々と咲き出しました

まだ、新葉が動き始めたばかりなのに

花芽が一本だけフライングしちゃったみたい音譜