出雲へのひとり旅3日目〜神さまの力〜 | miroku34のブログ

miroku34のブログ

子供達の不登校・HSP・発達障害・強迫性障害etc…
体験談や思ったことを他の誰でもない自分だけの言葉でありのままに書き記します。
ヤギーズ♑なのに群れて柵の中では生きられない断崖絶壁に住む全人口の1%未満の品種(笑)


須佐神社には
『七不思議』虫めがね
があるそうです




こちらの『塩井』もそのひとつ






神社のHPにも効用等が書いてありましたが、今は中を覗くのがやっと


浴用とあったから昔はきっと
塩井の水を汲んで浴びたり出来たんですよね


七不思議は今も実際見たり行ったりできるものもあれば
今はもう見られないものもあるみたいです


時間が限られてなかったら、本当は神社周辺をもっと散策したかったなぁ〜











何せこの旅はタイムスケジュールがタイトで限られてるもんで…(/;ω;\)ショボーン



今回は須佐の神さまにお招き頂いた事へのお礼を述べて
裏側にある『大杉さん』霧













以前は実際大杉さんに触れることが出来たそうです



でも

心無い人が木の皮を剥いだり傷付けたりしたそうでショボーン
今は周りに柵が設けられて入れなくなってます




確かに少しでもご利益を得ようと
ゆかりのある物を持ちたいと思う気持ちも解るけど…



それはアカンやろムキームカムカ




柵が設けられてしまうのは残念だけど
そういうことがあるならやむを得ないよねショボーン

仕方のないなことだと思います!




私はどうだったかというと、
ただ大杉さんの凄さに

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

と口をポカーンと開けるのみ(笑)




でも、何かを感じたとかじゃないんです😅



ただただ大杉さんの立派な佇まいに凄いなぁ〜と感動しただけ




そして周りをひとりウロウロしながら

『こんにちは〜ラブ

とブツブツ大杉さんに話し掛けてました(爆笑)







霧霧霧霧霧霧









……大杉さんには実は後日談がありまして








新潟で会った友達に道中の写真を見せたところ、


大杉さんの上部からこっちを見ている目のが写ってるよと







∑(ºωº`*)エッ






(; ・`д・´)ナヌッ










どうやら枝の左側上部に『どなたか』が居られて上から私を見下ろしていたらしい…ハッ



ブツブツ話し掛けてたからかなぁ〜爆笑




きっと、


『…何だか変なやつが来たぞニヤリ



って見下ろしていたんでしょうね(笑)







大杉さんと和やかに?ご対面を済ませ、その奥にあるお社にもご挨拶をしとかなきゃと照れ



大杉さんと話している間に、
あんなに青空が綺麗だった良い天気が何やら雲行きが怪しくなってきて風も出てきてました🌬☃️🌨





空にはどんどん灰色の雲が…






まぁ、山間だし冬場の天気は変わり易いしね

別に天気が悪くなるのは普通の事だと思ってたのですが、
まさかあんな事になろうとはっ!?ハッ






それが須佐の神さまがドSだと思う理由の2つ目です(笑)





(ΦωΦ)フフフ…
何があったんでしょうね〜





明日もどうぞお楽しみにウインク