GAKUさんのブログで思い出したこと | miroku34のブログ

miroku34のブログ

子供達の不登校・HSP・発達障害・強迫性障害etc…
体験談や思ったことを他の誰でもない自分だけの言葉でありのままに書き記します。
ヤギーズ♑なのに群れて柵の中では生きられない断崖絶壁に住む全人口の1%未満の品種(笑)


私が好きなアーティストのGAKUさんのブログよりメール




ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙





GAKUさんここ数年は
キャンピングカーで日本全国まわって
フェスに参加したり
ライブツアーを開催したり

とにかく
キャンピングカーの伝道師!?
的な感じになってますが〜(笑)
(実際アンバサダーになってるし爆笑)




今はこんな状況でフェスもライブもほぼ無くなってしまったけど
何かとプライベートでも動き回ってるみたいで嬉しいですラブラブ




数年前にGAKUさんがツアーで
仙台や山形に来た時は
私もお会いさせて頂きましたラブ




これは山形にライブツアーで来た時🤘( ˙꒳​˙  )🤘


実際GAKUさんが運転したり使ってたキャンピングカー
(懐かし〜ラブ)



ライブツアーに参加したリスナーの寄せ書き_✍
私も寄せ書き書こうと思ったのですが…
ペンが見つからなかったのと恥ずかしくて
……確か
書かずに見てるだけだったニャ(灬ฅฅ灬)♡*゜


実際GAKUさんが運転しながらやって来たキャンピングカーを見つけると

周りの目も気にせずに
友達とキャーキャー♡キャッ(∀〃(〃∀)キャツ♡
騒いでたなぁ〜😅



GAKUさんのライブツアーは本当にサイコー!!


その人柄は勿論のこと
プロとしての姿勢

コトバ遊びの流れや
その中に込められた力強い思い


GAKUさんには他のアーティストからは貰えない凄さを感じます


私はいつもいつも、
GAKUさんから沢山のPOWERを貰ってますラブラブラブ








そんなGAKUさんのキャンピングカーでの思い出を読みながら
ふと自分の『ある出来事』を思い出しました



この時期になると毎年必ず思い出すこと


それは


🚗出雲に車でひとり旅をしたこと🚙





ずっと前にブログでもチラッと書いたことがありました

確かその時は書かなかったけど
それはもう、あまりにドラマティックな旅だったんです
(GAKUさんのこのブログにもある、ヒッチハイカーとの出会いが私にもありました)






多分それだけで1冊本が書けるくらいウインク






きっと他の誰かが出雲に行っても
同じ様なことは起きなかったと思います

それだけ不思議で貴重な体験をしたと確信出来る





この時期に思い出すってことは
きっと、

『ブログにちゃんと書けよ!

って導きの様な気がする







なので
以前の様な駆け足でパパっと書くんじゃなくて
最初から最後まで細かく書いてみようと思います



決して
奇想天外、変幻自在(爆笑)
じゃないけど




きっと読んだら
笑えたりびっくりしたり
感動して頂けると思います(*^^*)





明日から少しずつ書き込みますので
是非一緒に旅してる気分になって読んでみてくださいね




どうぞお楽しみにウインク