私がこれまで学んできた

他人に人生を委ねないとは?

 

 

脳内思考を

他人のことでいっぱいにしない。

 

他人を中心に生きない。

 

決定権を他人にゆだねない。

 

 

つまり、

どういうことかと言いますと

 

自分の脳内思考は

自分のことでいっぱいにする。

 

自分を中心に生きる。

 

決定権は常に自分。

 

 

私の例をあげると

 

昔の私の脳内思考は

常に、他人のことでいっぱいで

他人を中心に生きていて

常に誰かにアドバイスを求めていた。

 

その他人というのは、

ほとんどが

嫌な人か好きな人。

 

 

嫌いな人は、

「あの人、嫌だな〜」

「また今日もあの人にイラつく」

が毎日あり

 

好きな人は、

色んな妄想を膨らましていました。

 

 

けれど、そのことが

自分を苦しめているとは

全くつゆ知らず。

 

 

ここから完全に抜け出すのに

専門の勉強を始めてから

約2年ほどかかったかな。

 

 

頭では分かっているけど

なかなか脳内から

嫌な人、好きな人が

離れていきませんでした。

 

 

いつも他人のことを想う人は

それが習慣になっているので

他人のことを考えることが

癖になっています。

 

 

そこから抜け出すには

他のことに集中する、もしくは

目の前のことに集中する

ことです。

 

 

私が悩んでいる時

いつも言われた言葉。

 

「目の前のことに集中してやるんだよ!」

 

渦中にいるときは

分かってはいるけど

できない日だってある。。。

と思っていました。

 

 

それでも、私は日々

何かに集中すること

自分のこと、目の前のこと、

音楽を聴く、勉強するなど

 

他人に関する以外のことに

集中する時間を

増やしていきました。

 

 

そうすると、段々と

他人のことを気にする自分が

減っていきました。

 

 

嫌な人のことを考えたり

子供、家族、誰かのことを

考える前に

 

まずは、

あなたのことを考える時間を

増やしていってみてください。

 

 

自分のことを考えられるからこそ

目の前の相手を大切に

考えることができます。

 

 

 

メルマガ発信しています。

もうすぐセッションのキャンペーンが

始まります。

読者登録の方のみのキャンペーンですので

気になりましたらご登録くださいね^^

   ↓ ↓ ↓

 

いつもありがとうございます^^

 

思考の掘り下げヒーリングセッション90分(zoomセッション)

右矢印セッションの詳細はこちらから

右矢印ご予約はこちらから

↑上記をポチッと押して

セッションを選択するボタンを押すと、日程を見ることができます。

 

オーダーメイドゆるかわ天使さん&根源の愛メッセージ
※随時、受付中です。現在1ヶ月待ちです。