遊びに来てくれて、ありがとうございますおねがい

宮城県を中心に活動している

すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン

ぶどうの木のみつえですぶどう


実は2日続けて中途覚醒してしまい、

開き直ってblogを書いていますアセアセ


ランチ会が終わった後、

2名の方が夜の部にも参加したいとラブ

すぐにお店に電話したらOK

嬉しいな〜ルンルン


東京組と私は別のホテルですが、

大阪の皆さんにアテンドしていただき、

チェックイン。

私のホテルで待ち合わせ。

7人でホテルのラウンジでお茶しましたコーヒー


2つのテーブルに分かれたのですが

私たちはケーキセット。

もう片方はドリンクのみ。

だって、食べたいんだもんウシシ

夕飯だって食べますよ〜。



旅行中は気にしません真顔

紅茶は、アールグレイ。

香りが良く美味しい。



ピスタチオのケーキショートケーキ

いちごのケーキと迷ったんだけど、

可愛さに負けました。



後ろ姿も可愛い〜キューン

美味しかったです。


たくさんお話しました。

ぶどうの木の皆さんは、

考え方、感じ方が似ている気がしますニコニコ


みんなで

「女子会だね〜」

「楽しいね〜」

「嬉しいね〜」 

って爆笑

東京は完全に患者だけの女子会ですけど、

他のエリアは男性も家族も参加可能。

男性の参加は少ないけどアセアセ


ぶどうの木は、もともとは、

私が同じ病気の女性患者と女子会したくて

始めました。

でも、宮城では無理でした笑い泣き

関東には既に歴史の長い患者会があるので

患者女子会なら、先輩方に喧嘩を売るように

見えないはず、と2022年11月に初めて

開催しました。

私が参加したのは2023年6月と

今年の2月の3回ですが、

メンバーさんが企画してくれて

時々集まっているようですひらめき


やっぱり男性の前では話せないことも

たくさんありますので、

女子会、大事ニヤリ

「病院だと、おじさん患者しかいなかったのに

こんなにいた〜」

って喜んでくださった方も。


ぶどうの木の不思議なところなんだけど、

同じエリアの方、同じ病院の方、

同じ職種の方などが、

何故か近くに座っていることが多いの。

今回も、同じ主治医の方も。

会えて良かったねルンルン


参加してくださった皆さんは、

あの日から、ameblo読むのが一段と

楽しくなったはず爆笑


夜の部の話は、また次回。


私、眠れるかな??


 

オンラインぶどうの木

6月9日・7月14日 13時30分〜

zoomにて開催

参加費無料

参加希望の方はコメントかメッセージを

お願いします

 

6月は山形で

「おしゃべりサロンぶどうの木」を

開催します。

6月29日(土)13時~ 

山形テルサ特別会議室

参加費 1人500円

定員   15人

お部屋があまり広くないので事前申し込みが

必要です。

コメント、メッセージ、メールなどで

お申し込みをお願いします。

 

 

 

ぶどうの木は、すい臓がんまたは胆がんの

患者さん、ご家族、ご遺族ならどなたでも

参加できます。

膵嚢胞の方も大歓迎音符

同じ病気と共に生きる仲間たちと、

病気の相談など気軽におしゃべりする会です。

是非、お気軽にご参加ください。

皆さまのご参加をお待ちしています。

 

 

それでは、またね。

みつえぶどう

 

 

 

 

#すい臓がん #宮城県 #患者会 #寛解 #膵がん