遊びに来てくれて、ありがとうございますおねがい

宮城県を中心に活動している

すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン

ぶどうの木のみつえですぶどう

 

体調不良のせいですっかり忘れていましたが、

先月、がん保険に入りました~爆笑

実は私、親が入れてくれた保険を引き継いで

40半ばまで払っていました。

保険の知識なんてないものだし、

親のこともあるしで、

担当のおばさまに甘くみられ、

気づいたら月額7万以上にもなる保険に

入れられていたんでしはガーン

ただ、気づく前は、それまでにかけてきた

元金?があったので、私は月1万だと

信じていたんです。

そのおばさま、色々怪しかったんだけど、

ある時、郵便局で相談したら、

数年後に月7万支払わないといけないことが

わかりました。

がん保険とか、しっかり入っていたのよ。

でも、7万なんて無理だし、騙されたって

怒りしかなかった。

郵便局で契約後、その保険は解約しました。

おばさま、慌てて上司を連れてきたけど、

騙されたってしか言えないショボーン


かんぽの保険は、安いのにしたんだけど、

その分、がん保険は入れませんでした笑い泣き

すい臓がんが見つかって、悔しかった〜。


とは言え、私の治療は短期間だったから、

安い保険でも治療費は賄えました。

休職してお給料が6割だったので、

老後資金が貯められなかったのが

厳しいなと思ったけど、仕方ない。


寛解して、がんサバイバーでも入れる

がん保険があれば入りたいなって

思っていたんだけど、

やっと3月に近所のショッピングセンターに

入っている保険ショップに行き相談しました。


がん保険といっても、私たちがんサバイバーは、

保険会社によって入れる保険が変わります。

私は「術後、再発なく5年経過」が条件の

会社から選びました。

3社くらいから、中身を比較して、

こっちとこっちなら、こっちが良いって

決めていきました。



私が選んだのはメットライフ生命。

補償の内容については、治療の経験から

いくらあれば大丈夫かとイメージできました。

若い頃から、この知識があれば…悲しい


これで、再発しても大丈夫ルンルン

って、再発しないけどチュー

ちなみに、他の病気になった場合、

すぐにお金が入りますが、

がんだけは契約から3ヶ月以内の告知は

お金がおりないんだってびっくり

だから、私は次の検査は7月。

絶対に再発しませんようにお願い

もちろん、来年1月も再発は嫌だけど。


がんサバイバーの方なら、

複数の会社から紹介してもらえるお店が

良いかと思います。


再発する気はないけれど、すい臓がんは

寛解しても気は抜けません。

最近、術後7年くらいで再発する人も

増えているとかガーン

絶対に完治するからね〜グー


 

 

6月は山形で

「おしゃべりサロンぶどうの木」を

開催します。

6月29日(土)13時~ 

山形テルサ特別会議室

参加費 1人500円

定員   15人

お部屋があまり広くないので事前申し込みが

必要です。

コメント、メッセージ、メールなどで

お申し込みをお願いします。

 

 

 

ぶどうの木は、すい臓がんまたは胆がんの

患者さん、ご家族、ご遺族ならどなたでも

参加できます。

膵嚢胞の方も大歓迎音符

同じ病気と共に生きる仲間たちと、

病気の相談など気軽におしゃべりする会です。

是非、お気軽にご参加ください。

皆さまのご参加をお待ちしています。

 

 

それでは、またね。

みつえぶどう

 

 

 

 

#すい臓がん #宮城県 #患者会 #寛解 #膵がん