遊びに来てくれて、ありがとうございますおねがい

宮城県を中心に活動している

すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン

ぶどうの木のみつえですぶどう


今日は、先日お知らせした釣舟富紀子展を見に

杉村美術館へ。



「暮らしの市」と言うイベントも開催中。



「暮らしの市」でお買い物をすると

割引券が貰えるってルンルン


大勢の人で賑わっていました。

お買い目はしなかったけど、

割引券をいただきました爆笑


彼女の独特な世界観がモデルとなった  

塩釜の街の風景がマッチしていています。

この絵はあそこだねって話しながら見るのが

楽しかったです照れ

主人は  

「こんな天才にロゴマークを 

作ってもらえるなんて…」

と、繰り返し話していました。

本当に、こんなに素晴らしい才能がある方に

ぶどうの木のロゴマークを作ってもらったのは

私の自慢ですチュー


帰り道、「きものdeフリマ」が開催中。

すっかり忘れていましたアセアセ

見つけたら行くよね〜。

行ったら買うよね〜。



絽の着物と



半幅帯2本

どれも500円でした爆笑

残念ながら浴衣は見つからず。

でも、良いお買い物が出来ました。


午後は眠くてお昼寝しましたzzz

今朝は、いつもよりゆっくり起きたのにね。

やっぱり夏の疲れかしらはてなマーク


我が家はここ数日は、海風が入ってきて、

クーラーどころか扇風機も必要なし。

夜は寒いくらいだから、

ぐっすり眠れています。

それでも、疲れていたのかも。

これから夏本番だから、

休める時はしっかり休まないとねウインク


 

オンラインぶどうの木

8月13日(日)13時30分から

zoomにて開催。

気軽なおしゃべり会です。

 

おしゃべりサロンぶどうの木

8月19日(土)10時から

仙台市市民活動サポートセンター4階

対面でのおしゃべり会です。

お飲み物持参で遊びにいらしてくださいね。

 

参加希望の方は、コメントかメッセージを

お願いします。

 

ぶどうの木は、すい臓がんまたは胆がんの

患者さん、ご家族、ご遺族ならどなたでも

参加できます。

膵嚢胞の方も大歓迎音符

同じ病気と共に生きる仲間たちと、

病気の相談など気軽におしゃべりする会です。

是非、お気軽にご参加ください。

皆さまのご参加をお待ちしています。

 

 

それでは、またね。

みつえぶどう

 

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 

実弟の著書です

 

 

 

こちらが原作となった映画が、6月30日から上映されています。

映画『オレンジ・ランプ』公式サイト (orange-lamp.com)

 

 

 

 

https://rd.amca.jp/ADjI8qZCSHNyvk6O8OK6

 

 

 

 

 イベントバナー