(6月ごろの出来事を書いています)

ついに全国統一小学生テストの結果を受け取りました!

 

 

実は先に結果を見ちゃったので、春に叱られました。

むかつき「みんなで一緒に見たかったのに!」(プンスコ)

真顔アセアセ「ごめんごめん」

 

 

  入塾資格は?

 

噂によると、入塾資格が得られた子には「合格証」という賞状が入っているそうで!

いざオープン…!!

 

デデデデデデデデ(ドラムロール)

ばばん!

 

合格ならず~~~!!

 

悲しい(まぁ…そんな気がしてた)

凝視ハッ「入れないの?僕四谷入れないの??9月からも?」

ニコニコ「9月からのは誰でも入れるやつだから大丈夫」

ニコニコ笑い「な~んだ。じゃいっか」

知らんぷり(切り替えはやっ)

 

(9月からのとは新4年生予習シリーズ準備講座のことです。

記事はこちら)

 

 

 

 

  偏差値は?

さて、肝心の偏差値ですが…

 

ばばん!

算数:45

 

ばばん!

国語:42

 

ばばばん!!

2教科:42

(偏差値は四捨五入で書いています)

 

 

不安(…ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲローゲローゲローゲローゲロー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き)

無気力「いいの?悪いの?」

ニコニコ「うーん…よくはないね…?」

凝視「そっか~」

ニコニコ「ま、最初だし、白紙問題用紙だったし、ここから勉強がんばって偏差値上げていこうね!」

ニコニコ「わかった~へんさちって何?」

ひらめきアセアセ「ええと…」

 

(白紙問題用紙の記事はこちら)

 

 

 

 

  高校受験との違い

 

いや~思った以上に厳しかったですね~。

予想では45~48くらいかな~と思っていたので。

でもそうですよね。

「中学受験の偏差値50は高校受験の偏差値65」

ってことですので、それを考えるとまぁ妥当な数字なのかなぁと。

初めてのテストですしね。

でもまぁここはちゃんと素直に受け取って、

 

春の中学受験は偏差値42からスタートです!!

 

どこまで上がれるかな?

(できれば15くらい上げて欲しい)

 

ニコニコ「よーし これからお勉強頑張ろう~!」

にっこり「はいはーい」

知らんぷり(ゆるいな!「お~!」とか言って~笑い泣き)

 

 

…で ですよ?よく来てくださっている方はおや?と思ったのではないかと思うんですが…

このブログのタイトル…

「偏差値43からの中学受験」ってなってましたよね??

これね?

 

普通に間違えてた!!

 

いや~記憶違いでしれっとサバ読んでしまった~。

すみません~アセアセアセアセ

というわけで、今日直しました。

「偏差値42からの中学受験」

サポート頑張ります!

 

 

 

そして次回はテスト結果の分析をやる予定です!