こんにちは
息子は1歳0か月半ば。
このGWは天気がとても良くて、
お出かけをいっぱいしました!
動物公園に行ったり…
念願のファーストシューズを買いに行ったり…
疲れていたらお家で過ごすつもりだったのですが、
毎日元気いっぱいで、毎日のようにお出かけしました。
去年の今頃はまだ新生児で1日の大半をねんねしていたのに、
一緒にお出かけできるようになって。
子供の成長ってすごい
ところで、みなさんお出かけの日のスケジュールってどうしてるのでしょう?
息子くんは外だと全然お昼寝をしなくて、
帰りのベビーカーで大騒ぎしたり(寝ればいいのに!)、
夜も興奮して寝られなくなったりします
なので、朝寝〜昼寝の間の3時間くらいで行って帰ってきています。
起きる時間が伸びてくると、お出かけももっとできるのかしら?!
朝と夜に家事や離乳食作りができるから、
わたしの体力的にもこれがちょうど良かったりもします
息子くんは最近ますます感情豊か。
好き、嫌い、楽しい、楽しくない…
ハッキリあるみたい。
草の上に座ったら「イヤダー!」
ファーストシューズも、試着以前に靴を見て「何コレ!」と避けていました。
親としては、新しいことを何でも楽しんでほしい気持ちだけど…
今は慎重に新しいものを理解しようとしてるのかな?
楽しめることも、びっくりしちゃうことも、何事も経験なので。
出会いの中で、好きなこと、楽しいこと、安心できること…が増えていくといいなと思います。
1歳になったので、
新しい出会いの機会を増やしていきたいです