今回はタイトルにある通り車体下部を作ります。

車体下部と言ってもリアパネルを含んでますけどね


前回作った砲塔は本日、午後18:45くらい(感です)に車内をラッカー系のフラットホワイトで塗りました。


あっ 光沢が...

しっかり混ぜたはずなんですけどね 今度タミヤ、ラッカー系のフラットベースとクリヤーを買わなくてわ(あるのかな?)


さて本題に戻ります。

説明書では③の片側まで作ります。とりあえず車体下部のダイキャストを出してリアパネルを接着します。

さてここからが大変です。

もう全部接着しちゃいます。1/35スケールだと動かせるのでダメな奴ですね。

動輪です ポリキャップを入れ忘れないように気をつけてください


さて右側の転輪を付け終わりました。

本日はここまでにします。

流石に時間も時間ですからね


次回は反対側の転輪をつけます。

片側9つもあるので大変です(笑)

それではまた次回お会いしましょう。