
よければ、スルーして頂いて大丈夫です

先週の13日水曜日から、突然下腹部?
子宮あたりが激痛に見舞われまして

痛みに波はあるものの、継続的にあってあまりに辛いので
鎮痛剤を飲むことに。
飲んで効いてるあいだは平気ですが、切れるととにかく激痛。
実は20代前半で、子宮内膜症がひどいと診断されたこともあるし
友人が子宮頸がんになったりしたこともあり
ちゃんと検診うけなきゃなぁ…と思いつつ、流してたんですよね

木曜日になっても全く改善されない。。
頻尿になったり、残尿感はないものの、なんか気持ち悪いし…
もしかしたら、昔よくなった膀胱炎かも?っと思い
家に、膀胱炎によく効く抗生剤があったので、飲み始めたんですよね

(良い子は絶対真似せず、病院に行ってください
)だいたい、抗生剤飲み始めて2,3日したら楽になるのに
まったくもってならないし…痛みは相変わらずだし、
微熱?37,6度くらいずっと継続してるしで最悪

そんなこんなで…
17日日曜のLOVF1の時は、朝若干調子よかったので安心して
Live参加する前に友達と、和食ビュッフェを食べて会場に移動したのですが
移動する電車の中で、またも激痛

鎮痛剤が切れたんですよねー
電車の中でお薬を飲んでヘロヘロになりながら友達の腕に支えられながら、大阪城ホールの脇で休憩して
とりあえず薬が効いてくれるのを待ってから中にはいった次第でして

すでに鎮痛剤を飲みすぎてるから(1日3,4回を毎日なので)
口の中は胃が荒れて口内炎だらけだしで。
月曜からは、台風の影響で更に持病の痛みと並行する状態で
これまでにない、ヘロヘロ状態(爆)

月、火曜日はベッドから起きるのも辛い状態でした^^;
水曜日になって、やっと諦めて(もっと早くに諦めろよー
)婦人科へ。振動が辛いけど、自転車で15分ほど走らせて夜診の婦人科へ。
婦人科の先生は、明らかに私の体に入ってる機械に興味しんしんでした

診察の前の尿検査では、明らかに潜血でして

今までそんなことなかったのに…自転車の振動が辛かったせい?
っと落ち込みつつ、内視鏡検査などするも子宮や卵巣に異常なしとのこと。
尿検査を見る限り、膀胱炎かなー?ってことで
さらに5日間抗生剤飲むことに。。
でも、5日間飲んでも改善されないっておかしいよなぁーっと思いつつ
お薬をもらって帰宅。
そしてトイレに行ってみると・・・
おや? あれ?? これってまさか…石?
明らかに…カリウムの固まりというか…そこそこ大きい石。
も、もしかして…結石だった?

自転車の振動で痛いながらにも、降りてきたようです。(爆)
きっと、あの大きさの石ならめちゃめちゃ痛いはず

抗生剤飲んでも痛みが治まらなかったのも納得がいくし

昔昔、入院中のエコー検査で腎結石が見つかったことがあったんですけど
それは、気づいたら無くなってたので溶けちゃったか?
流れ出たんだと思うんですけど。。。
石ができやすいのかなぁ…。
友人に、まだ残ってる可能性があるから
木曜日(昨日)泌尿器か内科かにかかった方が言いって言われたんですけど
下腹部の痛みや、膣あたりの痛み?全くなくなったので
結局行ってないという

とりあえず持病の痛みは継続してるものの
発熱と、下腹部の痛みを起こしていたものがなくなりホっとしております

本当に、健康が何よりの財産だと
あっちこっちに病を抱えてる私は、つくづく思います

皆さんも体調が悪い時は我慢せずに、早めに病院へ行ってくださいね

この気温差が体調壊しやすいですし…
クンも言ってましたが
夏風邪、なめちゃだめですよー
ってPMじゃない病気の話をだらだら書いてしまった

そういえば水分摂取量が少ないからもっと飲むようにって指示されて

尿検査の数値で色々、指摘されちゃいました
