お盆休みを挟みつつ

 

新しい職場で働き始めて実働7日経ちました。

 

今回はお局さんがいない職場に当たって本当にホッとしていて、

 

社長も話しやすく職場としては働き易い環境ではあるんです。

 

が、

 

しかーし!

 

また

 

新たな悩みが生まれています。

 

今の職場で

 

私が配属された部署は現在3名(私+社員男性2名)。

 

そのうち1名(もうすぐ70歳)は秋に退職するので、

 

残るはもう1名の男性(約1年前に中途入社)と私の2名。

 

もうすぐ退職される方の後任を採用するかは分かりませんが、

 

暫く2名体制なのは確定となります。

 

この残る男性1名、

 

職場見学という名の面接で一度会っているのですが、

 

面接時、普通に60代後半のおじいちゃんと思っていたんですよ。

 

見た目もそうですし、

 

話し方もゆっくりで、

 

私が面接時に質問したことに対して

 

その方が答えかけた時、

 

「えっと、、、何を言おうとしたんだっけ、、、」

 

から固まってしまって、

 

横に座っていたもう1名の女性(人事総務の方)がフォローを入れていて、

 

私も”ああ、おじいちゃんだから仕方ないよね”と思っていたんです。

 

で、

 

いざ

 

その男性と働き始めて年齢の話になった時に、

 

その男性から、

 

「僕、あんずさんの1つ上ですよ」と。

 

ええーっ!!ウソでしょーゲッソリゲッソリゲッソリ

 

自分の事を棚に上げて言うのはなんなんですが、

 

めちゃくちゃ老けてる。

 

見た目もだけど、

 

理解力が極端に低くて、全体的にスピードが遅い、私に対して凄く喋ってくるけど全く起承転結が無くて何が言いたいのかさっぱり分からない(こちらが毎回要点を言葉の羅列から探さないといけない)

 

そして、

 

面接の時の

 

「えーっと、何を言おうとしたんだっけ、、、」(自分でも話の要点が分からない)は日常的で

 

何度も固まる、、、(そして、そこから思い出しての復活なし)

 

職場の隣でそれならばまだいいんですよ。

 

けど、

 

私の今回の仕事は

 

業務全体を10とするとそのうち5~6割は外出して現場へ行く仕事で、この見た目おじいちゃん上司と車に乗ってセットで動かないといけないんですアセアセ

 

お喋り好きな見た目おじいちゃん上司の日本語が全然理解できず(話があっちにいったりこっちに行ったり)、

 

更に言うならば、パーソナルスペースが分かっていないのかやたらと私に対して距離が近い。

 

先日何かのタイミングで外出先で肩だったか背中だったかを触られたんですよアセアセアセアセアセアセ

 

その時、

 

ゾゾーッドクロドクロドクロオェーゲローゲローゲロー

 

ときて

 

それ以来、私の中で生理的に引いてしまっていますタラー(社内のデスクに座っている時も肩同士がくっつくくらい寄ってきます)

 

職場内では、

 

私に社長が作ったシステムが使いにくいとかグチグチ言ってくる割に(中途入社以来1年間使いにくいと思いながら使っているそう)、

 

私が

 

私:「それならば社長に”ここの部分を修正して頂くとより使い易いです”とお伝えされたら良いんじゃないんですか?」

 

と言ったら、

 

無言。

 

けど、

 

またしつこく使いにくいとグチグチ言ってくるので、

 

私:「どう使いにくいんですか?どう改善すれば使い易くなるんですか?」

 

と聞いたら

 

答えられない。

 

見た目おじいちゃん上司が起承転結なく話していた内容を何となく私の方で予想して、

 

Excelで修正依頼箇所のたたき台を作って、

 

見た目おじいちゃん上司に

 

私:「修正を希望されている内容を一応作ったんですけど、増やした方が良い項目とか、逆に不要とかあれば教えて頂けますか?」

 

と言ったら

 

たたき台を見て固まって

 

・・・・・・無言。

 

結局、私が作ったたたき台のままで良いという事になって、

 

私:「じゃあ、このたたき台を社長に持って行かれて修正の提案をされたらいかがですか?」

 

と言ったら

 

下を向いて、、、、、無言。

 

結局私が社長に持って行って修正して貰う形となりました。

 

修正を終えた社長が私の席のところに来て、

 

社長:「あんずさん、修正してみたんですけど、ちょっと見て貰っていいですかニコニコ?」

 

と言ってきたので、

 

私:「あ、はいニコニコ

 

と画面を確認しながらやり取りをしていたんですが、

 

その横にいた見た目おじいちゃん上司、

 

僕、関係ないもんねーな態度。

 

はい?ムカムカムカムカムカムカ

 

お前がグチグチ使いにくいとか言ってきてたじゃねーか爆弾爆弾爆弾

 

なんだコイツ、、、

 

 

そんな矢先の週半ばの水曜日、

 

総務人事の部長(私と同じ釣り好き)が

 

仕事のあとに数名でうーさん(うなぎ)を食べに行こうとお誘いをくださって

 

私含めた8人でうなぎを食べに行きました(メンバーに見た目おじいちゃん上司はおらず)。

 

皆さん良い方で楽しく過ごせたのですが、

 

ふいに

 

その中の若手(別部署)の方から、

 

「あんずさん、見た目おじいちゃん上司はどうですか?」と。

 

総務人事部長も、

 

「そうそう」みたいな感じで。

 

その空気で察知できました。

 

見た目おじいちゃん上司、社内で嫌われてるんだなと。

 

たぶん社長も良くは思っていません。

 

あー、

 

皆さんが求めている回答が分かったよ。。

 

でも、

 

オカシイ人だとはまだこの時点で実働5日の私は言う勇気は持てない。

 

私:「えっと、、、、まだ実働5日ですし、色々と全貌が見えてはいなくて皆さんご期待の回答ができそうにないんですけどアセアセただ、いちおう問題なくお陰様で過ごせています」

 

と答えるしかありませんでした。

 

若手の方:「そ、そうですよね、まだ日にちも経ってないですしニヤニヤ

 

と一旦は終わったんですが、

 

お店を出て、

 

駅に向かう途中でまた同じ2人から聞かれ、、、

 

めちゃめちゃ心配されてるなと。

 

まあ、

 

確かにもし本当に見た目おじいちゃん上司が私の1つ上だとするならば、

 

その年齢相応の仕事ぶりでは全くないですし、

 

知識量も僅かでなかなか色々厳しい感じは否めません。

 

そんな上司である見た目おじいちゃんとやって行かなくてはいけないのか、、、、タラー

 

お局さんはいなかったのになぁ、、、

 

ただ、

 

救いとして

 

今回は既に周りが私の上司のことをヤバい人だと分かっていること。

 

 

来週は第1回目の更新するかどうかの話をきっと派遣会社がしに来ると思うので

 

こちらも何かしらの判断をしなくてはいけません。

 

お局さんがおらず、社長も普通にイイ人で嫌いじゃない。

 

他の皆さんも話しやすいですし、

 

環境は悪くない。

 

けど、

 

見た目おじいちゃん上司がなぁ、、、

 

うーんアセアセ悩ましいアセアセ