おはようございます。

2月22日
松江市は、毎年恒例行事の『竹島の日』です。

この日は市内を右翼団体が列をなし
朝から賑やかな1日を過ごすのですが、島根県内でこの日を意識している方は少ないのではないでしょうか??


さて本題です。

大阪の師匠に誘われて、4月にまたイベントへ行こうと思いました。そこまでは良かったのです。。
師匠は何も悪くありません。同じ地域に住む方を師匠は誘っていて、その方々が私が行くならば乗せて欲しい!!
そのメッセージを受け取ってから・・・

どよぉぉぉーーーーん

と、気分が落ち込み始めました。。

私は年末にとある塾を辞めました。
その方々はそこの塾で、知り合った方。。

辞めた者に対しては、酷い言われようらしいですし、そもそも塾が悪かった訳ではなくて、そこの人間関係が嫌で辞めたんです。

その嫌で!の中に、その方も入っておりまして(笑)


それも師匠と仲が良い。
私よりも出来るから・・・と、妬みもあるわけですよ。。

行きも帰りも、片道4時間。
そして1泊!メンタルが耐えれるかわからない!!とか不安になり、その方々に
『確定ではありません』

などとメッセージしたから、今度は師匠が大騒ぎ!!

私の気持ち。。
『あーーーもーーーめんどくさい!!行きたくないっ!!』

ってなってました(笑)


一晩寝て起きると。。師匠から早朝に
『行きますって言ってあげてーー??騒いでるから!』


・・・チーンチーンチーン

あーーーもーーーいい!!


ここでスイッチが切り替わりました!


私が楽しめばいい!
2人はお客様と思っておもてなしすればいい!

何があっても行こう!!
コレも私のお勉強♡♡

人生、大好きな人とだけ、関われることなんてない。
そういう人もいるって、何かあれば客観的に見れば良くない??

はい♡♡そうします。。


すると気持ちが楽チンチンになりました♡♡ウインクウインクウインク


三連休のスタートは
気持ちの整理と共に、身体もデトックス中なので
片っ端から整理しようと思ってます。

麹を仕込もうとも思いましたが、その前にやる事はこっちだな!と思ったので、スッキリしてから仕込みに入ろうと思います。

では〜
素敵な週末をお迎えください♡♡