
良いお酒は良い器で呑むと
より一層美味なのです
というわけで、常滑焼のぐい呑で知多半島のお酒を一杯
これは純米吟醸半田郷
私、純米吟醸は飲み易すぎるから、ほんとは純米の辛口が好きなんだけど
半田郷は純米吟醸なのにとても好み
良い辛さとパンチがある
でもこの季節外せないのが「ひやおろし」
ひやおろしは蔵と外気の温度が同じくらいになる時期にしか飲めないお酒
つまりいま、秋限定のお酒なのです
通常は日本酒を作るとき、2度火を入れるのだけれど
ひやおろしは1度しか入れていない
なので生っぽい、いーいうまみがあるのです
そしてひと夏越して熟成された酷と深み
はぁ、、、、、うまい
今しか味わえないこの美味しさをまったり味わう秋の夜長は最高なのでした