今日は母の日でしたね〜花束 毎年悩むのがお義母さんへの母の日のプレゼント。旦那はそんなんやらんでいいよ〜って言うんですが、嫁の身としてはやはりスルーするわけにもいかず、悩みつつも毎年母の日だけは送るようにしてます。ただ、昔はお花か好きなので生花(カーネーションや紫陽花など)を送ってたのですが、もともと視力が弱い(今ではあまり見えていないみたいです。)人のようでお花のお世話するも無理になってきてて、プリザーブドフラワーのリースや置物も何度か送ってます。マグカップやお茶碗と湯呑みなども渡してるので、なかなか難しくて···。食べ物系もほんとに食べないので焼き菓子とかも候補から外れるんですよね···ほっこり 自分の親はある程度好みも分かってるし、食べ物でも全然食べてくれるので困らないんですけどね···



さてさてここ何年も同じこと書いてますが、母の日は毎年私は、洗い物しないご飯も作らない洗濯物もしないという独自のルールを作りました。このくらいしないと娘二人いても何もしてくれないからね。いつもはいない娘①も今日は1日中家にいましたニコニコ 今年に入ってから1日家にいたのは何回目だろう···っていうくらい家にはいません。来週末はヲタ活で東京に行くらしくまた家にいないようですけどね。


朝起きたらテーブルの上にプレゼントが置かれてましたハート



とりあえずいつ起きてくるかわからない娘たちが起きてくるまで開封せず待機。

絶賛ちいかわブーム真っ最中の我が家。いたるところにちいかわとうさぎがおりますラブなんか朝から賑やかにちいかわちゃんたちも飾られてました。私の第二の推しのSANRIOとのコラボキャラのぽぽちゃんも〜。ちなみに大きい方のぬいぐるみは5000円ほど、小さい方でも2700円ほどしますが、あまりにも可愛すぎて買っちゃいましたピンクハート









お姉ちゃんの大好きなちいかわ軍団を詰めたらこんな感じ〜笑 あら〜、案外ピッタリ収まってるやん〜ラブ



とにかく可愛い色目でエコバッグやマグとかも気になってたので〜ニコニコ 大事に使わせてもらいますイエローハート


お昼ご飯はお姉ちゃん特製オムライス〜デレデレ普段料理すること自体避けてるお姉ちゃんだけど、彼氏宅ではじゃがいもともやしのガレットらしき小洒落たものを作ってあげてるらしい。じゃ、なぜ家で作らないのしら?



夜ご飯はバイト終わりの娘②を駅で拾ってそのままくら寿司へ食べに行こうと言い出し、行ってきましたダッシュダッシュダッシュ


娘②は、生のお魚が無理なのでポテトや卵、海老、いくら、チキン類しか食べません···





娘①は、〆にカヌレを食べると最後に鉄火巻とカヌレを注文したものの鉄火巻がいっこうにやってこない···。カヌレと同時に注文したのにカヌレがきてから15分後くらいにようやく鉄火巻が到着。注文してから20ふんちかくまちました···




さてさて今年の母の日も無事に家族4人で迎える事ができました。来年はこうやって4人で迎えるのか、それともお姉ちゃんは我が家を離れてるのか···。