今日から旦那も仕事が始まり、我が家も通常モードになりました。···って言っても明日からまだ、旦那は三連休だけどね〜笑


さてさてここ数年、コロナがあり、毎年恒例だった旦那の実家での集まりもなかったんですが、数年ぶりに集まろうということになり、2日の夜に全員集合してきました。昔は4家族総勢16人だったのが、家族が増えまして総勢21人(2歳児、1歳児、6か月ヘビー含む)、6家族になりました乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ 小学生や中学生だったのが今では、大人になり、一番小さかった甥っ子も高校生に。20代の若者は恋バナで盛り上がったり、ちっちゃい子の遊び相手したりと2歳児1歳児がいてるとめっちゃ賑やかで、やること言うこと面白くて見てるだけでもめっちゃ楽しかったわ〜ラブ 6か月の赤ちゃんも抱っこさせてもらったけど、めっちゃ癒やされますハート 抱っこしたときのお尻の丸みがなんとも言えない可愛さよね〜ラブ


お寿司やらピザやら唐揚げやらたらふくいただきました寿司ピザ 甥っ子や姪っ子にもなかなか会う機会がないから久しぶりにあえて良かったわ〜。近いうちにまた家族が増えるかもしれないみたいですニコニコ 次女に成人のお祝いもいただきました。お年玉は平等に···ということで高校3年生までという決まりなんです。大学行く子もいれば社会人になる子もいてるのでね。というわけで、成人のお祝いがもらえる最後のお祝いですウインク 有難く頂いて全て次女名義の貯金に回します。






早いもので7日日曜日は、成人の集いです。18歳成人になったので成人式とは言わないらしい。朝からまたバタバタだな···ニヤニヤ 本人は行かなくていいものなら行きたくない気持ちのほうが強いみたいだけど、仲良しの友達に誘われたから式典だけは参加するそうです。(夜の集まりは欠席ですが···。)

七五三のときのお写真と前撮りの時の写真を比べるとほんとに変わってない次女笑 10人見たら10人は本人だと分かるほどです。3歳は被布の方が多いかと思いますが、我が家は帯を締めましたよ。3歳児の帯もお姉ちゃんぽくて可愛いのでおすすめですハート