ふんわり風船星2018年も残り6か月!半年を振り返ってどうだった?ニコニコ


みんなの投稿を見てみる右矢印



今年も半分が過ぎましたが、

この半年は私の人生において41年間で

一番ついてない半年間でした。

いいことを思い出そうとしても

思い当たることが残念ながら

1つもありませんね・・・ガクリ

それくらい大変な半年でもあり、

人生が変わった半年間でした。


まず一月から振り返りますと、年明けに手術前検査と言うものがあり、あれこれ検査することから始まりました。検査した結果、手術には影響はないとのことですが、心電図に不整脈が見られるとのことで1年に一度検査しましょうとこの事でした。来年年明けに定期検査の予約が入ってます。



2月、毎年娘たちが盛り上がるバレンタインのと友チョコ。今年はこの日はちょうどワタシが卵巣摘出手術のため入院生活を送ってたので、友チョコどころではありませんでした。10歳で回復による盲腸の手術、24歳で帝王切開、26歳で帝王切開、で今回で4回目の腹腔鏡による手術回復より断然楽でした!



3月、退院して術後はじめての診察がありました。術後の生理も問題なくあったので9日からジエノゲスト服用生活が始まりました。これからさき10年間くらいずっと飲み続ける薬です。ちなみにジエノゲスト服用今日で118日目、副作用の不正出血も飲みはじめて四回目になるかな?生理ほどドボッとは出ないものの今日でだらだらと11日目を迎えました。もう終わりそうな感じだけどね。  これだけ蒸し暑い日が続き、しかも天気が悪いと体調もいいとは言えない日々が続いてます。病院からの許可も出たので仕事にも復帰しました。


4月に入り、仕事にも復帰し、生活のリズムもだいぶと元に戻ってきた矢先、今度は風邪で喉を痛めてしまい、突然声が全くでなくなりました。でなくなること約3週間、ホントに声がこんなに出なくなることがあるんだなと実感した3週間でした。


5月、声がでないので仕事どころではなくなってしまいまた休職することになってしまいました。喉もまさかここまで深刻な状態になるなんて誰も思わないよね。普通の風邪で喉を少しやられただけだと思ったらホントに声が全く出なくなるし、かすれ声だけど声が戻って1ヶ月ちょっと経ちましたが、相変わらずのかすれ声です。多分会話は聞き取れるけど、あまりしゃべらないようにはしてるつもりだけど、悪化だけはしないようにしなきゃ、ホントに手術とかになったらそれこそ2~3週間は無言で過ごさなきゃいけないからね。

6月に入り、声はだいぶと戻りつつありますが、かすれた状態でまだ病院の許可がでなくて自宅安静の日々。回復する目処も立たないまま月日だけ流れ、あまりな長期間迷惑かけるのも嫌やし、8年間お世話になったお店ですが、退職という道を選びました。



そんないろいろあった半年間でした。有給消化のため、明日付けで正式に退職というかたちになります。来週には新しい会社に面接に行ってきます。決まるかどうかはわかりませんが、働かないとやっていけないのでボチボチと体調と相談しながらいい会社に巡り会えたらいいなと思います。2018年の後半はひとつでもいいことがあるように楽しい時間を過ごしていきたいです。