右目頭あたりに炎症ニキビ。
ゼアックローション塗布してます。 

この辺りのこんな炎症ニキビは珍しい。


現在のケア

洗顔
NOVのアクネ石鹸

①ヘパリンローション (皮膚科)
②保湿        (ドラッグストア)

夜はエピデュオ    (皮膚科)
顎とおでこはデュアックゲル(皮膚科)


ニキビができ始めたばかりの方は
最初最低限のケアで良いと思います。


エピデュオは最初から使わないので
ディフェリンやベピオから。


洗顔は悩みますよね。
ピーリング石鹸などニキビに良いのは
色々ありますが
弱酸性がニキビに良いと言われてる方が
よく聞きます。
NOVも弱酸性の方が良いと言っているけど
アクネソープはアルカリ性だったような…


朝はエピデュオを落とすのにサッと
洗えるようにキュレルの泡の洗顔にしてます。

泡洗顔も高いのも使いましたが
キュレルで落ち着きました。

と思うと…

シンプルに最初は皮膚科の薬を使い
洗顔くらいを買っておけば良い話し。

結局私は自分自身もニキビが治らなかった
過去があるのに…
かなり色々試してほぼダメでした。

無駄なお金を使って、子どもにも
痛い思いをさせたり。

美顔器も私が使っている…

ニキビが酷くなって1年がたち
振り返ってます。

最近やりすぎ変えすぎがダメだなと
すごく考えます。


今悩んでいるのは1年ピーリング系を
塗り続けても結局ニキビはできるので
やっぱり子どもは普通のニキビ
じゃないのかと…

普通のニキビとかないですが…

もちろんマシにはなりました。
が…
けどもう1年です。
ニキビの数は減っていますが
まだ炎症ニキビできます。
できていない時はないです。

これ以上今のケアを続けてても
完全に完治することは
ないと思ってきました。

けどもう行く病院もないんですよね。

病院でケミカルピーリングをしても
治るとは思えません。
エステでも治ると思えません。

ケミカルピーリングをしても
ハーブピーリングをしてもニキビ跡には
良いかも知れませんが
ニキビは私は全くよくなりませんでした。

たかがニキビと思うかも知れませんが
ニキビで10年とかニキビ治療で100万
なんて全然ありえます。

子どもがお泊まりに行くと言った時や
これからバイトをしたいとか…

もちろんお泊まりもバイトも良いのですが…
全てニキビが引っかかります。

それで過保護になります。

夜な夜な遊びたい日もあるだろうけど
ニキビが悪化しないか?
とか考えます。

ホント疲れてきます。

私はニキビで引きこもりました。
けどもう結婚していたので

学校とかなかったのでまだ
良かったですが…

けどほんとに何をやっても治らず
朝目覚めると新しいニキビが
できていないかビクビクしました。

自分のことではないので余計悩みます。