ニキビ治療に1年で100万使いました。


とかブログでもよく見ます。


ニキビに悩んでいない方はえっ?


と思うかも知れないですが


100万とは言わなくても


近い額くらいはいくと思います。



私は自分がニキビで悩んでいる時


1番はエステで使いました。


30万くらいのコースを組み


お化粧やパックも追加で。


これで治るならと分割でコース


組んでしまいます。


私はニキビ専門のエステがたまたま家の


近くにあり、そこに通いました。


特殊な光を当て、ニキビ圧出、炭酸パック


などで良くはなった気はします。


気持ちいいエステではなかったです。




その他別のエステにピーリングにも通い


ケミカルピーリングしました。


何度かした記憶が…


こちらは全くよくなりませんでした。


ハーブピーリングも1回3万くらいしますよね。


ハーブピーリングは良さそうですが


私は新しいニキビができ


その頃はニキビは落ち着いていたので


ニキビ跡のためにやっていたので


好転反応とか言われてそれで新しいニキビが


できたらまたニキビ跡が増えるだけで


意味ないとやめました。


それでも4回がワンクールだったので


12万はしました。


けどハーブピーリングは良さそうだと


思いました。


けどけど1回3万の価値は私には


なかったです。



ピルを飲み


シャンプーリンスも刺激のないものにしたり


個人輸入で洗顔やクリーム、


あらゆるニキビに良いというものを


買ったりしてホントお金使ったなー




今も子どもに使います。


皮膚科は安いです。


薬代で3000円近くは


いくときありますが。。

(抗生剤、漢方、ビタミン剤、塗り薬など)



LEDの美顔器を二つ購入

(一つはメルカリで売った)


めんどくさくないイオン導入器

顔面をいっきにできてすぐ終わります。





池野のビタミンローションは


今は購入してませんが


ローションパックを1日2回すると


すぐなくなります。



食用油も飲水も変えた


お金がかかります。



どうしてうちだけ…


私だけ…


うちの子だけ…


と周りを見ても悲しくなる時があります。


うちだけではありませんね。




ニキビには全く関係なく


ゆくゆくは学生の間もバイトをして


とか子どもが話してますが


勉強にバイト、遊び、そんな忙しい生活を


したらニキビが悪化してしまうと


そこが心配になります。


これから社会人になっても


不規則な生活でもっと悪化したらとかも


考えます。


ニキビってほんとにお金をかけても


時間をかけても治らないものだと


私がわかっているだけに


色々不安になります。


もっと効果がある安全なものが


できますように…


私なほんとに何をしても治らなかった


過去があるので考えすぎてしまうのかも


知れませんが


ニキビには敏感になってしまいます。