食通の厳選グルメマガジンメシコレ初のユーザーイベント『メシコレ塾 vol.1 ~カレー編~』に行ってきましたカレー

当選すると思ってなかったからうれしい
場所は経堂にあるガラムマサラ
{5664ECE3-4528-4D4D-961D-65AD14BD6B71}
参加者は16名でグループ参加、1人参加様々でした

参加費はディナーコース+1ドリンク+お土産付きで2,500円財布札束
{2C8C6786-8E75-4F65-83A7-0DB9FAA69716}
ドリンクはトップランナー1位のシナモンラムソーダにしましたジュース
{1024F585-5751-4A22-9F83-E648F78F9CCE}
ラム酒は苦手だけどシナモンが効いてておいしい缶詰はお土産のラムカレー
{AF27C6B0-88DD-4451-B41A-2B6EFC118514}
メシコレ塾の説明、カレー細胞さんのお話の後ディナーコーススタート
{3924BFD7-4AD7-4E33-BC95-8FB8184FCA45}
1品目はマサラパパド
{D3F80303-6418-4EAD-9ADD-4846F01A2F4A}

{6978816B-A6C0-4CFD-9BAE-A620859AC67D}
タンドリー砂肝
{9B97AD5B-7B69-42F6-8636-9DB5A5A1691B}

{87BF5842-5F6F-4E38-A33E-C545639D5A29}
ハサンさん
{E7BBF695-7397-4685-ACE1-E9B5D4EB1FFF}
ムール貝の梅味
{ABD3278F-82AE-4FB1-B9C4-301960816B97}

{584361DF-A812-4286-BD37-D72E6EA8C91A}
骨付きタンドリーラム
{1BCA92D2-2C37-43BF-B1C5-98625D63AD8A}
ショウガのパコラ
{0931B589-078D-4B75-B9C0-37B905039AB9}

{A15CF9DD-AC1C-496A-83B8-6DF794EEDA53}
牡蠣のパクチークローバー
{FBFFF35E-6EB7-4225-819F-DA58912A77E2}

{2110D52E-92EE-45CD-BA81-F75391697B45}
カレー細胞さんへの質問コーナー時計
新規開拓、インド料理で実力をはかる一品
今後のカレー界のトレンドなど…いろんなお話が聞けましたカレー
{3FFCB637-67CB-439A-A315-CFAC6705E21C}
サバ缶
{DC0EE39C-CEE8-407A-9850-678E17533C06}

{9E1B39B8-D6DE-4CB3-8D8E-3956B61FC7B9}
ほうれん草炒め
{0833F8F6-65EA-4EB1-808A-0A0100CCC549}
ラムのパクチー炒め
{42703676-76F1-4933-9985-E817446C8777}
まだメインが来ていないのにお腹いっぱい
{6520371B-6BCE-4ACD-8C57-BC3EE2367690}
東京一(日本一だったかな…)おいしいというビリヤニ
{F9D9769C-9999-4F32-AE50-03038622BB27}
羊の脳みそが入っていたそうです羊
羊の脳みそを単品で食べたことがありますが、言われてもわからなかったです
{DEC3C71D-17AE-4D0A-99F9-ECA9C26FE9A6}
お焦げもおいしい
{98038358-FF17-4092-94E0-507139291C49}
シークワサースカッシュカクテル
{CABE51D6-05A4-458E-A4CC-5784576B671B}
手食を習いましたパー
実際にやってみましたけど難しい
{C4FE21A2-AA6C-4838-A60C-CEE3657A62CE}
ブラックマトンカレー
{608EB923-1F92-4A3A-BB83-54680B3EA0D9}
レモンチキンカレー
{63067595-14E4-4018-937A-DF54FEE07FC0}
ナン
{25002F8F-46E2-433B-AE7F-73634D8CAC91}

{0A7034C7-4613-45B8-B38B-C790612B3EC6}
ペンとシールもお土産で頂きました

お料理はどれも他のお店ではなかなか食べられないような味でとってもおいしかったです

参加者の方々も食通の方ばかりでまた行きたいお店が増えました

メシコレ塾今後も開催されるのが楽しみです



ブロぐるめ! 食べ歩きポータル