坂本龍馬ゆかりの地巡りへ出発
バスで行くか歩いて行くか迷いましたが‥
徒歩15分くらいみたいなので、歩いて行くことにしました

坂本龍馬像がある風頭公園を目指して弊振坂をひたすら登りました

あまり表示がなく墓地の横を歩いて行くので少し不安になりました
{B89933D7-4863-495B-AED9-4889CFED02E5}
階段がしばらく続きますが道なりに進むと眺めもよくなってきました
{F2E657DB-B467-4C7D-8740-2E7ABB56D8AE}
Googleマップでもよくわかんなかったけど‥
墓地を抜けて左の方向に進むと風頭公園に無事到着
{DDFABF25-9AE0-4DB2-8F33-C2C5BAAC12FF}
龍馬

{E445C972-AE3E-4EEC-A35D-A664D9EE1E4B}

{0CCECE6D-2E39-441D-9CAD-45F631D65528}
展望台からの景色
{53E20C17-6D3B-413A-ACDF-F2D6DF761CB6}
龍馬通りを抜けて‥亀山社中記念館
{57DEB5EC-D907-464D-9E21-C8258A07EF29}

{9C7DAB82-956E-4257-8FA7-33E3F7473AE6}
何名か説明して下さる方がいて、わかりやすく解説して下さいました
刀を持って龍馬と同じポーズで写真を撮ったり‥お龍さんが愛用したという月琴を持って同じポーズで撮ったり‥
楽しませて頂きましたカメラ
{96FE649A-CF41-4CA9-8959-2599CF0F3381}

{DE519594-3FEA-4226-8968-22CB29687EE0}
亀山社中記念館を出てすぐのところに龍馬のぶーつ像くつ
{4CB669EC-7F97-4C81-8E74-65C3FA69EE95}
亀山社中資料展示場
{1275C6E9-881D-44F3-9BDF-6ADDAEF51388}

{63372C55-C8E8-40A4-82E1-A6FAEFC97F9E}

{867FCE62-7B94-4981-A85D-8C4089397048}

{8B4C1B7E-9BF4-4452-BFDF-08B09C6BB70B}
龍馬がいっぱいグッズ販売もしてました